···と思いきや




















 中間テストの成績が思いの外良かったからでしょうか?
学年末では問題のレベルを上げたか?🤔
















平均点の予想外の低さに無言になりましたが、
中でも日髙さんのフリーズした表情が一番ショックを受けている感じです。ガーン


























 それでは、さくら学院ナイス解答 2015年度学年末編です。😆
 まずはこちらの名作からの問題でしたが、
国境の長いトンネルを抜けるとそこは···もちろん正解右上矢印

···なのですが、ここで何かに気が付いた様子の後ろの席の白井さん













 



 そのタイミングで森先生白井さんの解答を発表!
















1位奪回を狙っているはずの白井さんが書いた答えがこちら!
惜しい!
白井さんニュアンスで答えたそうで、惜しいので0.5点をお願いするも、
森先生からタイトルが雪国なのでダメ🙅と残念な結果となりました。
























 続いては森先生から文学臭がすると言われた日髙さんの解答がこちら!下矢印
一見するとただの誤答ですが、














 森先生文学臭がすると言ったポイントがココ下矢印
であった出会ったに変換して答えた事でした。😄













他のメンバー凄い凄いと関心する中で、
森先生からは0ポイントでございます
と無情の裁定にガックリ日髙さんでした。ショボーン




















 更に森先生から詩人と言われたのが大賀さんで、その答えが下矢印
やわらかい顔をしたおばあちゃんの笑顔が見えたようの解答に
3年生になった事でちょっとキャラ変でもしたのでしょうか?🤔


























 次にこちらの問題から、
基本この問題はで迷うところですが···














 正解を見て再び反応した白井さんに、すかさず森先生が察して発表!下矢印
まさかの両方を書いていた白井さんびっくり
ことごとく惜しいケアレスミスが結果にどう響くのでしょうか?🤔



























 次に吉田さんの答えが···
🐣!?
吉田さんに依りますとウグイスが鳴いているから













···と言う理由でしたが、それに森先生語呂合わせとか置いてきちゃった
かな?とか対応した事から岡田さん下矢印
森先生ダメ出し















更に山出さんが追い打ちで下矢印













···と指摘するも、それには下矢印
とブチ切れた森先生でした。



以下、珍回答集⑧の記事に続きます。🤗