✉️の内容は、
次に挑戦して頂きたいのはカラオケで盛り上がろう!です。🎤😆🎵

 この施設にはカラオケも常設してあるので、さくら学院2人
あの頃に戻って30分の制限時間ですが盛り上がっちゃいましょう!

















そしてスタッフから、2人からカラオケはやりたくないなーと言う空気感
が出ていたのですが、視聴者の期待からするとあった方がいいと判断。
で、ここにたまたまカラオケがあっての、たまたまさくら学院の曲が
入っている機種があって、施設の方から撮影許可も下りたのでやる!
···と言う事でした。ニヤリ





















 以上で前半パートが終了で振り返りタイムです。☺️












最初はもちろんロケ日の暑さの話題から、VTRには無かった移動中に
コーヒーショップ☕に寄った話になり、2人で初めて撮影許可を取って
コーヒー☕を頼んで飲むと言うエピソードトークがありました。















 そして次に
クレーンゲームの戦利品
と、取った時の感想を話していました。🤗















 プリントシール機もプライベートで撮る事が無いと言う2人
ラクガキでは結構迷った倉島さん2人共何を書いていいのか
中々思い付かなかった様です。🤗

 また撮影したデータはDiscordで公開しているとの事ですが、
実は、それの存在を今まで知りませんでした!😭(スゲー勿体ね~!!!)














それでは後半パートスタート!😆























 カラオケルームに入室です。🎤😆🎵
























 さくら学院の曲は15曲ある様です。(当然JASRACが絡むのでさくら限定です)
















 その中で、























流れてきたイントロは♬FLY AWAY
ですが、歌声が室外に漏れるのが気になる2人。😅

















歌い出すも通常より明らかに声が小さい2人、更にそれを視ていて
恥ずかしがるワイプの2人チュー


















さくら学院時代ステージでは、まず見られないグダグダサビのパートでした。🤣












 結局ワンコーラスで打ち切って、次の曲を選びます。




















 倉島さんが選んだ曲に長いよね!?と指摘する新谷さん
倉島さん季節感が···と発言、ちょっと新谷さんが歌ったので既にネタバレ
状態でしたが、次に歌う曲は⑤の記事での発表となります。🤗