【プラモデル】3連休になったので···(^_^)v とりあえず16日時点での進捗状況ですが··· Kawasaki KR500 (タミヤ) バイクキットはどちらも銀色の部分にはMr.メタルカラーのアルミで塗装しています。🤗 Kawasaki KR250 (ハセガワ) 気のせいか?ハセガワのパイプは使い勝手が良い気がします。🤗(良く良く考えたら、ハセガワのバイクキットは初めての製作でした。😅) いすゞジェミニ イルムシャー (ハセガワ)しっかりFFレイアウトです。 ちょっと驚いたのが、足回り強化のイルムシャーなのに後輪のブレーキがドラムブレーキだった事ですね。🤔 SUBARU BRZ (アオシマ) いくつか仕様が決められるので、今回は左ハンドル+ATをチョイスしました。☺️ さて、実は今週土曜日出勤だったのですが···有給を使って3連休になったので··· この休みはシルフィードを組み立てる事にしました。☺️ まずスーパーシルフ雪風Ver.1.5 (バンダイ)から···初期版では1パーツだったノズルが分割されて立体感が増しています。🤗また本体の塗装にはF-16で使用したのを一部採用する予定です。 SA-77 シルフィード (PLUM)の方はノーマル版の塗装は黒サフ立ち上げで、ランサータイプはサフ吹きから一度シルバー塗装してから本塗装するか、しないでそのまま本塗装するか迷い中です。🤔 はてさてこの先どうなる事やらです。😅