まずはRG Zガンダムからですが、



 
とりあえず現状貼れる分のデカールは全て貼りましたので···













一応完成です!☺️



























































この後、変型の儀🤣を行って貼れていない部分のシールを貼ります。🤗 
























 続いてマイザー·イータですが、
こちらも組み立て工程は全て終了しまして、

















 あとは各部を合体させるだけでしたが···

















現状はご覧の有り様です😅











 何が起こったかと説明しますと···6️⃣の嵌め込みの時に突然胴体が2つに
分かれまして、

チェックしたところ、マークしてある部分が折れていて
ちょうど図の様な感じで2つに分かれてしまいました。😭


 結局この部分に掛かっている負荷が大きく、接着しての再可動は不可能なので
変型は諦めてバーチャロイド形態での完成を目指したのですが···








何せこれらは取り付けるパーツの接続部が小さくて、






 腰アーマー部は
両脚上部にある取り付け基部がフレキシブルに可動する事もあり···








 その結果、嵌め込みが難しくて、
真っ直ぐ入らなかったせいか?楕円に穴が拡がり、結果嵌めても直ぐに
外れてしまう状態に···😦








仕方が無いのでX HYPERを使って接着してでも形にしたいと思っています。😆
流石は一度開発がストップしたキットだけに作りにちょいちょい無理が
感じられます。😅



 一応、結果はZガンダム 変型の儀の記事のついでに掲載する予定です。🤗























 最後にオマケエントリーグレード νガンダム
いつの間にか右手首が外れて行方不明状態···!
最悪フィンファンネル付きが発売された時に一時流用しようかと
思っています。🤗



 それでは今回の記事は以上となります。🙇