···と言う事で、まずハセガワのマイザー·イータは

現在94の塗装中です。🤗
その後、上のパーツと合体させます。
製作が進んでないのに色々買ってもうた···😅

EG ニューガンダムを遅れましたが購入、以前に較べたら並ぶのが早くなった
と思います。···最初のRX78-2の時なんて···😩
続いては最近のタミヤのカーモデルに異変か?🤔

本キットの右上にディスプレイモデルと書いてあるのですが···

以前のタミヤのカーモデルではエンジンが単体である場合は
フルディスプレイモデルと表記されていて、箱の横のイラストにも
エンジンが描かれていたのですが···ちゃんとエンジンのパーツが
あるにも関わらず描かれて無い!何故だ?🤔

ついつい手が出てしまう最近のハセガワカーモデル
SA22Cのデイトナ仕様はスーパーカーブームの当時から人気の1台
だったと思いますが、純ディスプレイモデルでは初キット化なので
待っていた人も多かったのでは?
パルサーGTI-Rは意外とキット化に恵まれていない車なので待っていた人
も結構居そうな気がしますが、その中でも多分本命はWRC仕様になるの
でしょうか?🤗

4台との差がどれだけあったのかにも依りますが、ドライバーと
しての能力も高かった東條氏でした!😆
今回の記事は以上となります。🤗