シールを貼って、ようやくの完成です!😆



シュラク隊のマークとパイロットはジュンコ姉さんを選択。
ところでシュラク隊の女性パイロットは全員で9名いたはずですが···

ミリエラはどこ?🙄

ちょっと逆光がキツい感じになったので···

ライトを正面にしたら平坦な感じになってしまった···😅
せっかくなので旧キットのガンブラスターを引っ張り出してみました。

ガンイージが無塗装なのに対してガンブラスターはフル塗装です。☺️

旧キットはパッケージがHGと共用の無印モデルで、パーツは少なめなので
可動もほどほどですね。😔
ついでに REの余りシールを貼って、

シュラク隊のコニー仕様を選択、あったらオデロ機にしたかったです···🤗

一応ビームバズーカも劇中に登場した緑色で塗装。
そしてビームバズーカと言えば、もちろんこのキット!

F90Y クラスターガンダム···もちろんフル塗装なのですが、下地塗装を
しなかったので、現在のキットと違ってこの当時のはプラが光を通すので
塗装してもオモチャっぽく見えてしまう結果に···😥
これからは旧キットでは必ず下地塗装をする様にします!


シールは紙のシールとクリアシールがあったのですが、
紙のシールはオモチャ臭くなるのでクリアタイプのみ使用しました。
本来コアファイターには赤ラインもあったのですが、これも
同様の理由で青だけにしました。🤗

F90Yの左腕に付けるビームシールドのユニットがちょっと行方知れず
になっていまして、今回はこんな状態です。🤗
ガンブラスターと言えばビームバズーカ装備がネタになっていますが、
本編ではV2ガンダムも使っているのに持たせた作例をとんと見ないのは何故?🤔

当然シールがありましたが、90Yとか三角マークとかは塗装で仕上げています。
とりあえず今回の記事は以上となりますが、Zガンダムのデカールは
最近、朝·昼の気温差が10℃くらいある日が続いたせいか?地味に
しんどいので貼る気が起きません。

もうしばらくお待ちください···🙇