2010年の続きです。
 水野さん菊地さんをあえて転入スタートさせて
さくら学院が実際の学校の様に転入卒業がある事を示したところで
いよいよ本格的に始動となります。🤗

















 そうTIF2010さくら学院は初お披露目となるのですが、
これが予定外のイベントだったであろう事は以前書いたと思います。🤗















 続いて学院祭の話では森ハヤシ氏が先生になりたて(?)で、
まだ菊地さん水野さんちゃん付けで呼んでいたエピソードを
話していました。


















 年が明けて2011年になります。☺️
















 まず1st.アルバム発売の話から、この年はまだ卒業生がいなかった事も
あってか4月のリリースでした。
 田口さん磯野さんアルバムを買って交換して観たとの事で、
当時はさ盤く盤ら盤と3種の初回限定盤があったので別々に
買っていたのでしょうか?🤔















 2人は2月のバレンタインライブが当時の在校生メンバー初顔合わせで、
 田口さんは当時人生で一番緊張して喋れなかったとの事。





 で、森先生からさくら学院のメンバーになるのが決まっていたのに
アルバムは貰えずに買ったのか?と言われて、
磯野さんもらっていましたし買いましたと返答しました。









 そして田口さんから
 今まで10人でやってきて自分が入って来て嫌がられないか
気にしていたみたいで、それに菊地さん最初10人の関係を築くのが
大変だったと話して、もし最初の転入生がこの2人じゃ無かったら
転入制度を受け入れてなかった
と結構シリアスな話になりましたが、アイドリング!!!も結成から1年半で
2期生が加入して9人から倍の18人(すぐに17人に···😅)なりましたが、
加入直後のギスギス振りは後に明かされました。😭










 それで森先生から最初の転入生が野津が来てたら嫌だった。と言われて
菊地さん大丈夫大丈夫とフォローするも、
野津さん誤解を招く発言と軽~いを吐きました。☠️ニヤリ











 また磯野さん人見知り発言からの森先生田口とは良く話していたが
磯野とは半年は喋って無かったと話し、一方の磯野さん森ハヤシ
誰だか理解していなくて何か不審者扱いして半年過ごしていたと話していました。😅


















 そして2012年に入ります。☺️
















 この年に初めて卒業式が行われたのですが、
 菊地さん水野さん最初は実感が無くて半信半疑だった
もしかしたら留年とかあるのかな?と思ってた。等と話し
森先生武藤とか本当に頭が悪くて留年させた方がいいんじゃねとか
こいつを卒業させて世に出しちゃダメじゃないか?と思う位の人でしたから···
と酷い言われ様の初代生徒会長でした。😅






 その卒業ライブを観に行ったと言う野津さん森先生からライブの感想
を訊かれて、まさかの回答が下矢印
眠かった😪💤💤
森先生大物だわ良くさくら学院に入ろうと思ったな~
半ば呆れ気味でしたが、野津さんさくら学院に転入の際、
やった~アイドルになれるとノープレッシャーだった事を話し、
森先生からこの代のメンバーはふてぶてしかったと言われていました。🤗











 その卒業でもうすぐこの4人が居なくなる訳ですが、
 さくら学院は年間を通してイベントが少ない事でお馴染み(?)なので、
この配信で色々発信できるのは良い事等の話がありました。ニコニコ

















 そして2012年度生徒会長中元さんが就任した事について、
BABYMETALのメンバーとしていつも会っている2人
森先生からあいつ元気か?と訊かれて、2人超元気です!


···と答えたところで③の記事に続きます。🤗