まずはタミヤF-16CJですが、
何気に面倒だった脚回りが完成しました。










 あと面倒臭いコックピット内部は今回塗装無しの手抜きなので、
残りで面倒なのはデカール貼りくらいかと思います。🤗
















 アオシマレイトンハウススカイライン






 コンパウンド磨きが終了!
正直仕上がりはまだまだですが、現状ではこれが精一杯です。照れ

もう後は完成させるだけです!😆
















 そしてハセガワF-16A
デカールの保護も兼ねてスーパークリアーⅢで塗装、
流石にこのキットのクリアーコートは他には無いのでは?🤗
この後色々と手直ししていきます。







 手直しにどれだけ掛かるのかは分かりませんが、
それを抜けたら完成は見えたかと思います。🤔






















 オマケの話で最近近くに駿河屋が開店していたので、ちょっと覗いて見たら
これがあったのでつい買ってしもうた。😅
プレミアムバンダイで買っての送料込みよりお高めの3,700円でしたが···
まぁ適正の範囲内でしょう。🤗



 前にワクチン接種した後で博多駅の駿河屋でアリイアーマードバルキリー
1万円付いてましたが、まぁ確かにレアではありますが作るのであれば
来月発売のハセガワのキットを買った方が絶対良いですね。😄


 簡単な内容でしたが、今回の記事は以上です。