本日10月30日は

アイドリング!!!の放送が開始された日です。☺️


アイドリング!!!自体の人気はともかく、バラエティー主体の活動やTIF等で
個人的にはアイドリング!!!前後でアイドル番組やアイドルコンセプトが
変わっていった様な気がします。
ただアイドリング!!!無き後もアイドルの罰ゲームにアイドリング!!!基準の
キツいのが続いているのは、元リンガー!!!から見て申し訳なく感じますね。😅
昔は恥ずかしい罰ゲームはあっても身体を張ったキツいヤツは無かった
はずなんですが···ただ流石に青汁の粉大さじ1は見た目以上にキツくて
割に合わないせいか?どこも真似しないですね。

そんなアイドリング!!!が最初にやった企画が、

アイドリング!!!の定番企画となるガンバリング!!!でした。

最初にやったガンバリング!!!が、

懸垂をして鉄棒より頭が上にある間だけ自己PRが出来る···と言う
いきなり身体を張った企画でした。😅
2期生時代までは2コーナー制で1期生だけの時はこんな企画でした。

要は大喜利のお題をリンガー!!!の方々に考えてもらって、メンバーが
発表するコーナーでしたが、かつてのさくら学院の番組が2時限制だったのは
ここから決まったのでしょうか?🤔流石に違うと思いますが···
この企画ではリンガー!!!が考えた答えを読むメンバーを決める事が出来て
事実上の人気投票···と言うかソロデビューするメンバーが決定するはずでした。🤗

それにしても
初回だけに
リンガー!!!の数が少ねェ~~!

それでも横山さんの1位はコーナーの最後までほぼ不動でしたね。🤗
さて、その元!!!9号 横山 ルリカさんが

レギュラー出演しているこの番組ですが、


今回は何と!初めて
ニュース原稿を読んでいました!!!


実は今回はゆうみんこと永島優美アナが休暇だったので、その代打起用
だったのですが···
実際のところガッツリ読む訳では無くて

コロナワクチンの3回目接種についての話題と···
いつものトク☆キン

今回はミロの移動販売で購入したりと、いつものロケリポートがあっての···

最後に藤井聡太三冠のニュースを読んで、今回は終了となりました。☺️
結果的には普段より6分程出番が増えた程度でしたが、永島アナの代役
お疲れ様でした!😆