ようやく完成しました。😆





 三菱 ランサーエボリューション ファイナルエディション
 ボディはメタリックカラーなのですが、判るでしょうか?🤗











































 フロントのフォグランプやテールライト等の小さなパーツの接着は
歳取ると大変なのを実感しました。😑

















 余りパーツは流石にそんなには無く、主にSST用のパーツですね。🤗






















 続いて高橋啓介 FD3S RX-7 プロジェクトD 単行本28巻仕様です。
今回は原作版で仕上げたので、ナンバープレートは真っ白で
マーク類も付けていません。☺️



























































 流石に沢山のバリエーションが発売されたので余りパーツがこんなに···🤣
FDの別キットを買った時に使えるかも?😆













 ガッツリ手を掛けて製作した後で気楽に作るキットとしては最適かも
知れませんが、ちょっと問題もありまして···
やはり切り口等で塗装が無い所もあるので、リタッチする分には良いのですが、
ガッツリ塗装を直すと地獄を見るかも知れませんね。😱





















···以上で完成しましたので、次回製作する予定のキットはこちらです!😄
そろそろ涼しくなるので、以前紹介したタミヤF-16CJ












 
 LEYTON HOUSER30 スカイラインを製作する予定です。





 キットの詳細等は次回の記事で書きますが、
とりあえず、ボディのトランク部分にあったSKYLINE等のロゴを
削り落とした後の処理が当時はこれが手一杯だったので、改めてやり直して
再塗装しようと思います。🤗



 今回の記事は以上です。