とうとうこれがFRESH!マンデー最後の記事となります。😭
206回+αの記事を無事に完走致しました!
初回から見て下さった方々も途中から見て頂いた父兄さん他の皆さんも
本当に有り難うございました。
FRESH!マンデーの記事はこれで終了となりますが、この先も
さくら学院の思い出のきっかけ等で見て頂けたら幸いです。🤗
この番組が始まった時は自分もネットを始めて間もない頃で🔰
他の番組の記事も書いていたので、途中までは記事は簡素でしたね。
チャンネル登録促進のつもりで詳細を避けていたのもありました。😅
最初は番組タイトルにもあったFRESH!(後のFRESH LIVE)での配信でした。
これがタブレットだと不完全なアプリで撮影の為に横画面にして
しばらくすると、コメントでキーボードを出すとフリーズ、通知が来ると
フリーズと要らない事で良く止まるので生配信の時は毎回ハラハラでした。
横画面だと生配信の時しかコメントが出ないので、スクショしまくりで
使えない没画像もたくさんありました。
それのフォローでアーカイブスで撮影のやり直しで記事を書くが
FRESH時代のスタイルでした。☺️
配信がOPENREC.tvに変わってFRESHにあった不満は解消されましたが、
代わりにアンドロイドではスクショ不可と言う謎の制約があって、
これがじわじわとキツくなって来ましたね。
仕方なくデジカメで撮影する羽目になりましたが、意外と面倒で
アーカイブスでもコメントが出る様になりましたが、コメントの
タイミングが生配信より遅いので、ちょっと使い辛かったですし、
デジカメでは生配信の撮影は厳しいので結果的にFRESHより記事を
書くのが辛いアプリでしたね。
(スクショ不可では無い番組もあるのでFRESH!マンデーに限っての話です)
とにかくFRESH!マンデーが終わった事で現状ではレギュラーで
書く番組記事が無くなって、ブログ記事が少々ヒマになるかも知れませんが、
FRESH!マンデーの記事が終わっても、さくら学院の記事が終わった訳では
ありません。
9月には止まっていた学年末テストの2014年度を掲載予定で、
年末には昨年思わぬハプニングで掲載出来なかったクリスマス朗読劇を
今年こそは記事にする予定です。
今後も元メンバーは追って行きますから、何らかで記事にする事も
あるかと思います。🤗
乞うご期待···かな?😅
自分の場合はやむなくでしたが、他の方はもしかして1日更新と思って
いたら月末に更新されて無駄に払わされた方々なのでしょうか?🤔
それなら休み時間を入れてお手紙紹介、もしくはマジカルテレビ
の

最終回みたいにラスト5分で総集編映像とか流して欲しかったですね。🤗
個人的には複雑な心境になりましたが、ただアイドリング!!!が
西日本のツアーしかやっていないので、元アイドリング!!!メンバーが
立ち上げたグループがそれ以上の事を出来たら凄いのですが、
はてさてどんなツアーになるのでしょうか?🤗
色々とオマケも書きましたが、
以上を持ちましてさくら学院の顔笑れ!!FRESH!マンデーの記事は
終了となります!本記事を見て下さった皆様、本当に有り難うございました!