森先生有友出んなよ!とブチキレたところで、








 今回も未開封2013年度のマスをオープン!すると···
まさかの罰ゲームのマスでした!😣











 とりあえずの駆け足ですが、
次の番はもう無く、ずっと駆け足となってしまうので、

















 更に2012年度のマスもオープンです!
···これは、なかよし同期~ずには戸高さんが居るので普通なら100%
確率で一回休みなる事でしょうが···😅














 とりあえず野崎さんから挑戦します。☺️
 アメリカ🇺🇸インド🇮🇳インドネシア🇮🇩オーストラリア🇦🇺オーストリア🇦🇹
で見事クリア流石はさくら学院ではプロ野崎さんです。😆



















 次に注目の戸高さんですが、いきなりの
パリ!











森先生:はいアウト~!!
 流石は戸高さん期待を裏切りません。🤣🤣🤣

















 このままでは終わらないので、再挑戦ですが···
ヨーロッパ!









森先生:はい失格!


 もう期待以上の戸高さん父兄さんにも大ウケの中で3度目のトライです。ウインク
 イギリス🇬🇧インドネシア出た!森先生ムキー













 4回目のトライ
 ギリシャ🇬🇷トルコ🇹🇷モンゴル🇲🇳···と出たところで森先生判断によりクリアとなりました。🤗


















 最後はさくら学院ではニセ優等生佐藤さんですが、
 日本🇯🇵ブラジル🇧🇷エクアドル🇪🇨キューバ🇨🇺バチカン市国🇻🇦クリア













 リアルでは優等生の片鱗佐藤さんが魅せて、ゲームは終了!


















 最後に野中さんから、
以上で放課後アンソロジー特別編オリジナルすごろくで遊ぼう!でした~












···と締めて、1時限目の授業は終了して、久々の休み時間
















···は無く、そのまま2時限目の授業です!
 今や懐かしい感じの企画になりましたね。🤗






 今回も期別3チームに分かれて、それぞれトークをやっていきます。😄

 それでは次の⑩の記事ではトークの前にあのコーナーです!☺️