野中さんキャッチコピーを見て田中さん懐かしいと漏らすのですが、
実はこのキャッチは2018年度にオトメゴコロ。のテーマに採用された物で、
野中さんが言ったのを推薦されて初めて使われたとの事で、
元はこの曲は私達はまだ恋をすると言うのがいいなと案を出したのが、
後でこの月9まだ恋になったという野中さん想い出の曲です。





















 さて、レコード1枚目が終了しまして···















2枚目 SIDE3に突入です。😄

 ここで森先生から3人レコードプレイヤーを扱えるか?と聞かれて
3人共異口同音出来る的発言をしていましたが、アイドリング!!!1号
加藤さんは回転数の設定が出来ませんでした。🤗










 そして流れてきた曲は?
 野中さんが転入して最初の新曲という事もあって大切な曲と言います。😄











 そんな曲のキャッチ田中さんから、
 この曲は一冊の絵本の中で子供時代を思い出すのが歌詞に書かれていて、
それでサビの振りに天使っぽいところがあるので、絵本から飛び出た天使と
一緒に子供の頃を思い出す···タイムスリップをする···田中さん
想像している事を書いたキャッチコピーと言う事です。☺️









 それで野中さんから、
サビでこう言う振りがあってそれが天使の羽根です。👼







 更に戸高さんから、みんなが練習していた振りについて···
音符大好きな物は何ですか?と言う歌詞があるのですが、そこで4·4
立って自分の振り付けを考える、その時に皆、幼少期の頃を思い出して
自分のソロパートを考えたりしていて、その時は凄く楽しかった。
と話した戸高さん森先生から今でも幼少期の様な感じがするけどね
等と言われていました。チュー


















 続いては一転してのさくら学院を代表する一曲です。☺️








 ここで戸高さんから曲中で野中さんじゃんけん✊✌️✋する時に2人
何のじゃんけんをするのか決めるのですが、2人共抹茶が好きなので
抹茶を取り合ってるじゃんけんをしている設定になっている。






 それについて野中さんからじゃんけんをする時に実際に抹茶
言いながらやっていると説明、ライブの時もちゃんと言ってるとの事でした。😄









 田中さん佐藤さんとのペアなのですが、レコーディングの後で
散歩するのが好きで2人で良く行っていたのですが、ただどこに行くかは
決まらないので、曲中のじゃんけん勝った方が決めた場所に行く
としているそうですが、流石に戸高さんの様に口には出さないそうです。🤗









 それに森先生が乗っかって、
どうせなら3億円を懸けたじゃんけんくらいにしたらもっと凄い感じで
気合いが半端ないじゃんけんになる···と中々ぶっ飛んだ案を出して来ました。🤣
















 そんなFRIENDSキャッチコピー田中さんです!
FRIENDSは友情を書いた曲だから、曲の中でもケンカをしたり、
楽しく喋ったりと、2人の友情が見えて、この曲だけで喜怒哀楽が見える
ので、このキャッチコピーにしました。







 森先生からは♬FRIENDSは前向きな歌だったりするけど、
実はぶつかり合ったりとかそんな経験も入っているから···それは
全員にあって、ずっと仲が良いと言う事は中々出来ないから、
色々あったりするから···
と言う訳で田中さんキャッチコピー絶賛していました。😆

















 そして次の曲は、
今年度2曲目新曲です!😆

 ではこのまま⑤の記事に続きます!🤗