RACE2でも開始早々に後方で3台がクラッシュ!😣















 その直後に小鹿(?)が横切るハプニング!びっくり















 先程のクラッシュは2台が接触して転倒したところにもう1台が
巻き込まれた···といった感じの様です。🤔


 結局DUCATIバサーニ選手ホンダデルビアンコ選手リタイアして
ヤマハハニカ選手はレースに復帰した模様です。



















RACE2も最初はラズガットリオグル選手先行でしたが、











 今回は早い内にレディング選手がトップに立ちました。
 因みに現在のマニュファクチャラーズランキングですが、
3メーカーの差がほぼありませんが、その代わりBMWはともかく
ホンダが変わらず残念な状況です。HRCで参戦しているのがウソみたいに
以前のサテライトチームのサポートのみをしていた時と大差がありません。😅

















 レイ選手は前日とタイヤのセッティングを変えて他の多くライダーと
同じ様にしたのですが、サーキットとの相性でしょうか?
前の2台との差が開いていきます。😣

















 とりあえず3位ヤマハ ロカテッリ選手をパス!



















 ちょっと淡白な上位のレース展開に対して熱いのが6位争いです。
BMWサイクス選手からカワサキ以外のメーカーが熾烈なポジション
争いをしていて、実はちょこちょこ順位が変わっています。😤
















 残り8周で珍事が発生!
 何と4位を走っているはずのロカテッリ選手クラッシュしたとの表示が
本人生走行シーンの際に出ましたが···











 直ぐに直されました。😄




















 そのまま画面は6位争いに戻り、
リナルディー選手が集団の先頭にいます。












ホンダ ハスラム選手ヤマハガーロフ選手の9位争いでガーロフ選手
差した模様!


















 レイ選手は3位走行中ですが、ラズガットリオグル選手とは約7秒差と
開く一方です。




















 一方で6位争いはその勢いで(?)5位を走行のカワサキ ロウズ選手
追い付き5位争い···





















いよいよファイナルラップ!このままレディング選手の勝利となるのでしょうか?


 その結果は次の⑤の記事で!😆