とりあえずセリカXXが完成したので、
お手軽にザク(Ⅰ)を素組んでみました。☺️
とりあえずHアイズミラーフィニッシュを貼ってのモノアイ加工と
ガンダムデカールでデコレート程度の仕上げは行いました。🤗










···が!
 見た目では変色も無く良さげなガンダムデカールが使ってみると、
割れるわマークセッターを使ってもちゃんと着かないわの劣化振りで
もっとコーションマークとかでデコるつもりが、そこそこで断念しました。😣
























 何故かザクⅡとは異なるマシンガンとバズーカ、
旧キットの1/100で買った時は違うデザインにガッカリした思い出が···ショボーン









































 そして旧型ザクと言えば、このポーズ?☺️
旧1/144キットの側面にあった完成写真の再現。
この旧1/144キットは300円の制約がある中で出来る限りの可動を
追及した良キットでした。😄
特にハの字に開く股関節のパーツは他のキットに流用する人も多かったと···🤗





















 ザクの後は何故かヨドバシで1200円で買えたこちら!
以前ファイター形態を作りましたが、こちらは同じ価格とは思えない程の
パーツの数です。😅
















 今回は塗装が剥げにくい?リモネン系の接着剤メインで組み立てました。















 中々組み甲斐がありますが、中華製もあってかパーツの精度は
流石に国産のバンダイやタミヤとかと比べるとイマイチで組みにくいですが、
 それでも、とりあえずちょこちょこ作っていきまして···
















 後は合体させて完成状態になったところ迄きてから気が付く。びっくり
















それは···
 I 16のパーツ向きに注意とあるのに逆に組んでもた!えーん
残業とか色々あって疲労のせいか?なんとも初歩的なミスをやらかしました。😣



















···と言う訳で、
現状ではこんな状態になっていますが、何とかリカバーして完成させたい
と思います。🤗


 それでは、また後ほど完成をお楽しみに~😅