昨日の内に全部片付ける予定だったセリカXXでしたが、
悪天候の猛暑と言う不快な状況に加え、連日の残業のせいか?
昼間にばったり寝落ちして、全完成には至らずでした。






 それでもアリイのはとりあえずの完成です。
 リアウインドウの無鉛シールフジミから、フロントの車検シールとかは
アオシマから移植、アオシマには昭和版現代版があるので、
現代版を貼ってみました。




念のため載せておきますが、アリイのデカールでは、実際に無い黒色
リアリティーに欠けるので、とても使えませんでした。😅
















 アオシマ完成しました!








フロントグリル2.8GTは、前の記事で書いた通りプレートを接着してから、




2.8GTデカールを貼ってみましたが、お互いのサイズが違っていて
微妙な見た目になってしまいました。🤗














 タミヤも後はデカールを貼れば完成となります。😄






















 残るはフジミの3キットだけですが、まずはメカドック原作版から
メカドックボディ+ハイメカシャシーは以前書きましたが、
ドアミラーアオシマから流用、エアロパーツアオシマから移植します。
アドバンA3Aホイールはジョイントが違う事に今更気付いて断念!😭

ハセガワからXXが発売されたら使うかも?

あとはデカール貼ったら完成です!😆











次にメカドック アニメ版ですが···





いよいよボディシャシーの合体ですが···絶対すんなりといかない!😅







 
 ちなみにステアリング部ですが、どっちも凸パーツじゃねーか!ムキー




まあフジミでは良くある事なので、切って穴開けて無事接着しました。爆笑















もう1つフジミクオリティな案件で、このちょっとおかしなリアワイパーですが、






本来ならこんな形状をしているはずなのに、







ハイメカのキットは同じパーツがこんな感じに···
要はプラスチックがちゃんと流れて無かった不良パーツだったと言う事です。😢




 とにかく完成を目前にしてフジミのキットに泣かされていますが、
とにかく無事に完成に辿り着きたいです。🤗