最近はさくら学院の閉校が近くなったせいか、イベント等が色々とあって
プラモ製作の時間がなかなか···ではありますが、
 
それでもアリイのがほぼほぼ完成しました!😆
後でちゃんと撮影する予定です。🤗📸










 一方フジミハイメカXX
これがエンジンルームの見納めとなります。




メカドックのボディを被せてですが、実は被せる際にシートが外れたりと
色々大変でしたが、これで完成が見えてきた···と思います。😅












 話は変わってガンプラですが、
エントリーグレードガンダムがあっさり買えました。
PG.ガンダムもあったのですが持って帰れない状態だったので、
後回しにしたら、もう売れてました···まぁ仕方ないですね。🤗



ライトパッケージVer.は中々買えなかったのに···不思議なものです。🤔








 あとRGウイングガンダムも購入!




後々HGAF版と作り比べてみようと思いますが、
ウイングは変形がシンプルなのでRGHGでどれ程違いがあるのでしょうか?🤔








本当に同じスケールの同じ機体とは思えない程にパーツの量が違います。😅






 ちなみにマーキングシールの左上の機体番号のヤツは使いません。
アニメ本編を見た方なら分かるかと思いますが、この機体を作ったのは
あのじーさんですから、あんなマーキングなぞするとは思えませんし、
何よりテロリストの機体ですから、カッコつけてどうする?って話です。🤗

なので以前作ったMGのキットもシール(デカール)はほとんど貼って無いです。😅


とにかく今週末にアリイXXの完成画像を出せる様に頑張ります。🙂