
野崎さんがハットプリンぐんぐん戦しか思い浮かばない~
と泣きが入る程、戸高さんの答えのインパクトが強すぎますね。😅
ちなみに当時の答えは有友さんが、

吉田さんが、

野中さんが、

戸高さんの答えに埋まってしまいましたが、これも相当酷いですね。

そして戸高さんが皆さんご存知の

最初の問題の答えだった
ハットトリックをずっと引き摺ってましたね。


森先生は今見てもちょっとクレイジーな答えですねと言う様に
戸高さんが最もキテレツでぶっ飛んでいた時期でもありました。🤗
それでは3人の答えですが、まずは白鳥さんが戸高さんとは
違うベクトルでやってくれました。


白鳥さんとしては7回勝ってトップに立つという意味で書いた様ですが、
森先生に指摘されてからイレブンが11というのに気付くという初歩的ミス
をやらかしてしまいました。

そして2人の答えがこちら!

田中さんは簡単な答えだったと当時を思い出して引っ張り出した答えで、
野崎さんもシンプルに出した答えという事でした。☺️
もちろん正解はこちら!

と言う事で田中さんがまたしても1ポイント獲得です!😆
さて次が最後の問題と言う訳で、現在まさかの最下位の野崎さんに
最後の問題のポイント決定権が与えられて、

野崎さんは3ポイントと宣言しました。
宣言されて表情が不安になった田中さんでしたが、
不満を口に出さなくなった辺りに成長が見られます。☺️
そして最後の問題はこちらです!😆

今回も森先生がヒントを出したのですが、

今回は音的なイントネーションな感じのヒントを出して野崎さんと
田中さんが気付いた模様です。
ちなみに当時の戸高さん以外の答えがこちら、


森先生は勘違いしていましたが、この時は音では無く
ジェスチャーヒントで、野崎さんと藤平さんがこれを素直に書いたものでした。
それで戸高さんの答えはこうなりました。🤣

やはり考え方は他の3人とは違うみたいですね。🤔
さて、この後3人の答えが発表となりまして、
それでちょっとした疑惑?が発生するのですが···
その詳細については次の④の記事でお知らせ致します。🤗