森先生としてはもうひとお題やりたかったみたいですが、
残念ながらお時間となりまして、以上で2時限目は終了です。☺️














 それでは今回の初解禁情報です!😆
先週ライブの告知がありましたが、今週はそれのグッズです。











 八木さんラインニットベストのカラーでブルーライトの発言が
ありましたが、もちろんライトブルーの誤りでした。🙇






グッズは以上8点となりますが、











28日時点で例のライトブルーベストポスター売り切れの様です。😅









 告知が終わり、今週も父兄さんからのお便りを紹介です。
要所要所の紹介となりますので詳細はアーカイブスでお願い致します。🤗









PN.ハム🐹さんから、今回は昨年11月に配信されたがむしゃらホームルーム
奮闘劇を視聴して作ってみた記念樹と言うお題の水槽レイアウトです
当然ながら水中が育つ訳が無いので、流木にそれっぽい水草を
巻き付けて半年程掛けて育てました。🤗



 寸劇中の木村さんの言葉でがむしゃらとは失敗を恐れないで
ひとつの事に夢中になって取り組む事記念樹を植えるのは大変な事
かも知れないけど無理だって決めつけないで挑戦してみたいんです
と言う台詞がありました
 心に残る名言に後押しされて無理だって決めつけずに作ってみました




 泳いでる熱帯魚は寸劇中に野崎さんが紹介した
トランスルーセントグラスキャットフィッシュです
 この魚警戒心が強くしかも夜行性という事で日中ほとんど出てきてくれません


撮影の際あの手この手で誘き出したのも良い思い出になりました
との事で、因みに右にあるのが未来の森夫妻(孫)だそうです。🤗


3人共ただただ凄いの一言で、森先生に至っては魚の名前には
特に意味は無く、長けりゃ面白いだろうというだけで書いた台詞で、
まさかちゃんと飼っているのにビックリの森先生でした。びっくり









 最後に今回の感想です。
まずは八木さんからですが···



何を勘違いしたのか?3時限目と言ってましたが、要は1時限目
広辞苑クイズ知ってる言葉だからイケると思ったらいざ説明すると
難しい事をめっちゃ思いましたとの事。





 佐藤さん罰ゲームが終わってホッとしたのと八木さんと同じく
持つ等の幼稚園児でも分かる言葉を説明出来る様に普段から
簡単な言葉を説明する様にしていきたい···との話でした。

 森先生佐藤さん罰ゲームで笑うつもりは無かったのですが、
完全に虚をつかれたみたいです。





 木村さん久々に日直がやれて良かったです···とシンプルな理由でした。😆


















 以上で今回は終了です!😆