ようやく完成に近付いたセリカXXですが、
アリイでは今頃気付いたミスが一つ、ちょっとこの画像では
わかりにくいのですが、ボディとヘッドライトカバーの色味が
ちょっと違うのです。😑








 実はアリイ(LS)のヘッドライトカバーのパーツはリアに付いていたのですが···
実は上面裏側だったのです!ガーン
裏側の方を慌てて塗装し直したものの色味が···






ちなみにタミヤのもリアに付いていますが、こちらは普通に表が上面です。ニコニコ

ちょっとヘッドライトカバーの接着に苦労して、昨日完成のはずでしたが、
多分今週末にはアリイの分は完成出来るかと思います。🤗











 アオシマも昨日の内に内装を接着してしまうはずでしたが、
突然前輪のパーツがバラバラになってしまいました。😣



原因は両輪のサスペンションが少し高いのか?
シャシーとの接着面が少し浮いて、ちゃんと接着されなかったので
バラバラになってしまった様です。😣


 今回は押さえて、更に速乾のSPも使って接着したので多分大丈夫です。🤗
















さて話は変わって、小ネタ用に買ってみたこちら!😄
 







中身はこんな感じで···







組んでいったら、











出来上がりはガンダムと違って、
可動部ゼロただの置物が完成しました···😅 買うんじゃなかった😱


















 さて、もう1つ15年前にちょっとしたネタの為の買いましたが、















こんな感じのパーツですが、













緑のパーツを一旦黒くして、
右下に見えますが···














マジョーラカラーで塗装していましたが···













重ね吹きの途中で水噴いて悲惨な状態になったので、後日改めて続きです。
とにかくマジョーラの塗装さえ終われば、後は組み立てのみです。☺️





 これからもお手軽(手抜き?)プラモの方も紹介していきます。照れ