さて、アリイ(LS)のXXなのに何故かSUPRAデカールですが、

日本仕様のナンバープレートが西部警察で爆破される車に付いてる
撮影用ナンバーみたいなので···
懐かしのWAVE Nデカールを引っ張り出したのですが···

しくじったー!

未使用なのに適当に保管してたから波打ってます。😩
とりあえず使えれば良し。
···結果、やはりインレタ(ドライデカール)が少々劣化したのか?

ちょいとやっちまいましたが、それでも付属のヤツよりはマシなので
なんとかフォローしたいと思います。🤗
フジミのハイメカも何とか進んでいますが、


このデカールも劣化なのか?硬めで割れやすくなってます。

水に軟化剤混ぜたら柔らかくなるかな?🤔
アリイのにネームプレートを使うので失敗は出来ないです。
タミヤはヘッドライトに麦球を仕込んでみましたが、

昔買い置きしていたタミヤ純正品が見当たらないので、社外品を付けたの
ですが···かなりキツイ状態でカバーがきちんと接着出来るのか?が微妙ですね。

タミヤのナンバーデカールは色味がイマイチなのでアオシマのを流用する予定です。
さて話は変わって、3月いっぱいで閉店したヤマダ電機でしたが、

案の定、隣のパチンコ屋の奥に見える赤いベスト電器の看板の所に、
こんな感じで、

先月29日に移転オープンしました。
残念ながらプラモデルのコーナーは現状維持な感じでしたが、

とりあえずこのガンプラ(!)🤗を買ってみました。
流石にガールガンレディは福岡ではネットでは見られても
テレビでの放送が無いせいか?結構たくさん並んでいますね。😅

本編はまだ未見なので詳細は知りませんが、多分劇中で組み立てている
アルファタンゴのガンプラはコレと同じ物だと思うのですが、
ストーリーの都合上別物扱いになってますね。😅
あと、新しく自転車売り場も出来たのですが、ツーリング車愛用の私には
少々物足りない品揃えな感じでした。
最後にオマケの話で、元々ダイエーだったので屋上に大きな看板(奥のヤツ)

があったのですが、先の画像では綺麗に撤去されて小さくなっていました。
やはり近々取り壊されるみたいです。😢
自分が福岡に来た時から既にあった建物でしたから仕方無いでしょうね···