OPENREC.tv 3月1日 19:00~(リモート生配信)









 今回もまずオープニングは森先生から
前回のクイズ企画と木村さんの誕生日を祝った事から始まり、





先日行われた公開授業について、基本1日3公演もやると1回はハズレな
内容だったりするのが、今回は全公演良かった森先生ベタ褒めでした。😆



















 それでは今回のリモート出席者です。
白鳥さん今日が3月1日と言う事で






B型の日と言うのを独自に考えたみたいですが···






森先生から1月3日の方がしっくりくるよな?と突っ込まれて
私もそう思いましたと納得の白鳥さん、一応B型の人を祝うも
さくら在校生には居ないと言う話から森先生白鳥さんが同じ
A型なのが発覚、それで白鳥さんが変に拒絶して微妙な雰囲気になりました。





















 2人目は♬うれしいひなまつりを鼻歌(?)で歌いながら登場。口笛








歌っていたのは、この生徒でした!
生配信の2日後はひな祭り🎎と言う事で、B型を祝っている場合では無い
森先生に指摘された白鳥さんでした。😅




















 最後に登場するのは最近出席率が高いこの生徒です!😄
木村さんはいつもの自己紹介の後で、以前行われたクイズ対決
野崎さん森先生に勝ったので、奥様と選んで買ったカードゲーム
公開授業の時にpresent for you🎁されたので紹介していました。☺️






 森先生8種類それぞれ違うゲームを全員に✨🎁✨したのに、
持って来ていない2人に不満の森先生、すると遊んでいるからいいじゃ
ないですか?と逆ギレする戸高さん






一応公開授業が始まる前や休み時間の時に遊んでいたと言う事でしたが、
プレゼントを貰っても森先生には塩対応だった白鳥さんでした。チュー



















 それではタイトルコールです!😆

























 今回は授業に入る前に公開授業振り返りです。
今回は配信と言う事で動画があるのか?と期待しましたが、
結局いつもの通りでした。😅
 まずは初日落語の授業2からですが、アーカイブのネタバレ防止
為に3時限目に出席したMVPメンバーは内緒です。🤗

 まず感想として木村さん立川志ら乃先生のテンションが高かった
話し、森先生からメンバーも緊張していたが志ら乃先生はその3倍
緊張していた。と説明。





木村さん時そばひいふうみい···と数えるところを
この時は最後まで言えてましたが、本番の時はプレッシャーでダメダメ
だった事を話していました。😅





















 続いて白鳥さん
この落語の授業が今まで受けた公開授業の中で一番集中して出来た
それと見所として3時限目に出演したと言う事で酔っぱらいをやって
4人それぞれ酔っぱらい方が違って面白いのでアーカイブで見て下さい
と話していました。🤗





















 一方2時限目に出演した戸高さん
 志ら乃先生のひとつひとつの表情が凄くて、顔の表情だけで物語が解る
っていう感じが伝わってきて本当に凄いなと思いました
 今回初めて落語をやってみて思ったより難しくて···でも志ら乃先生
から色々アドバイスを受けて今後にも活かしたいなと思いました。🤗


 森先生みんな結構最初に苦戦してたりするんだけどちょっと
先生が一言言うと一寸進歩したりとか···そんな凄く面白い授業でした
···森先生が締めたところで次の②の記事では2日目4コマ漫画の授業
振り返りからスタートです!😆