
森先生は締めにより厳しく、より意地悪に今年も顔笑っていきたい
と思います、よろしくお願いします。😤
···と言って1時限目は終わるはずでしたが、

突然戸高さんから父兄さんからも手紙があります!とサプライズ。
既にTwitterでも父兄さんからのお祝いを見ていた森先生ですが、
たくさん届いていた(?)中から代表してあこさんからの手紙を発表です。

森先生誕生日おめでとうございます。
誕生日を祝う工作として、今年は♬未完成シルエットの歌詞から
感情ミルフィーユを作りました。
···と言う訳で作られた物がこちらです。😆

リボンを解いたら 大人になる合図の振りから作成、
また後ろ姿のは♬FLY AWAY冒頭のポーズを再現したとの事です。☺️
手紙には♬未完成シルエットの冒頭は最上級生それぞれの
好きなポーズから始まりますが、森先生ならどの曲のどのポーズを
選びますか?生徒の皆さん森先生にお薦めのポーズがあったら
教えて下さい。とあり、この作品を作ったのはあぐさんと言う事で
作品と手紙の共作のお便りでした。🤗
森先生はさくら学院の先生になっていなかったら、こんなに
祝ってもらえる事は無かった···と感慨深げでした。😊
それでポーズの方は野中さんからの提案が、

2018年度の♬ハートの地球でやったこのポーズ!

流石に♬未完成シルエットで森先生がやったら浮くし、
マッチョポーズにしか見えないかも知れません。
森先生にとってさくら学院で迎えた11回目の、そして最後の誕生日でした!😆
そして、ようやくのタイトルコールです!

そして今回の1時限目は昨年卒業した吉田さんでお馴染みのこんな企画です。


昔から伝えられていて、今でも使える知識のクイズです。
それでは第1問は食に関するこちらの問題です。🤔

流石に父兄さんのコメントでは既に正解コメが流れていましたが···

ここで森先生からのヒントで味が付いてはいけないものと出ました。
そして早くも出来たと言う田中さんはいつも家で使っている物と言う答えが、

まぁ確かにお米に混ぜて使うアイテムはいくつかありますが···😅
私の知る限りでは最初に出したのは武田製薬のタケダ新玄と言う
ダジャレ全開なヤツでした。🤗

ただ、これは知恵袋では無くて現代のハイテクの産物ですね。
一応正解かどうかは審議によると言う事になりました。🤗
続いては野中さんの答えですが、

理由は甘くなるからと言う事でしたが、
先程森先生のヒントで味が付いてはいけないと言っていたのを
忘れていたみたいです。😅
更に、よりによって戸高さんの答えも···

流石に笑うしか無いです。😆
それでは正解の発表···なのですが、以下④の記事に続きます。🤗