結局森先生が2つめの方と決めて佐藤さんが出した答えが···

実のところ悩んでいたのがピアノとリコーダーと2人がそれぞれ
出していたので、余計に判断出来なくなってしまったみたいです。🤗
それでは正解の発表です!

川は海へと流れつき
知っている人がどれだけいるのか分かりませんが、
映像の雰囲気が丸で8ミリフィルムで撮影した様な感じです。☺️
(ただガチの8ミリの映像はもっと粗い😅)

雲は空へ とけてゆくよ

太陽は

ここでもやっぱりゆいもあコンビ

心を照らす
そして···

だからその空 はずしてみよう

ちゃんと弾いていますね。

···と言う訳で正解は

佐藤さんと田中さんがようやくの正解⭕!で、ガックリの野中さん。🤣

ただ佐藤さんについては森先生のアシスト付きなので微妙ですね。😑
当ててしまって何か悔しい
森先生でした。

第4問目はこれまでの初期曲から、いきなり飛んで2015年のこの曲から!

田中さんも急に飛んだなと言い父兄さんコメも即反応しています。☺️

すると野中さんが華乃ですとモノマネを始めて、森先生から大先輩は
弄らなかったのに、この辺の藤平先輩は弄るのか?とチクリ。🐝
これが今回最後の問題なのですが、3人共苦戦中で、更に父兄さんコメも
野中さんのモノマネについては良く流れているのですが、
答えのコメントがほとんど流れないレベルの難問となっています。

森先生は優柔不断でなかなか答えそうにない佐藤さんにプレッシャーを
与えていますが、果たして正解は出るのでしょうか?
それでは野中さんの答えからですが、

藤平さんのさくら愛が凄いからと言う理由でしたが、
丸で卒業するみたいな寄せ書きですね。😅
そして全員の答えはこちらです。

散々森先生に煽られた佐藤さんは有りそうな内容で、
田中さんは藤平さんの名言(迷言?)ですが、この時に言っていたのか?
疑問もありますが、さて正解は次の⑤の記事で発表致します。🤗