
先日ハセガワのKH250が買えたので紹介します。
中身はこんな感じです。

B2と初期の方なのでKAWASAKIのロゴが旧タイプですね。
それで、気になるKH400との違いですが···


パッケージイラストでも分かるのがエンジンヘッドの形状と
微妙にマフラーも違い、それとチェーンスプロケットの穴の形状が異なります。
某メーカーならデカールだけ変えて売っていたかも知れませんね。🤗
こうなると個人的に欲しいのが···
いわゆるエグレタンクでは無いH1AのマッハⅢですね。


これが
地獄と称される
ナガノの
1/8スケールキットです!
それからショーモデルとして展示されたマッハのサイドカー GT500

ショーモデルにはサイドカーのスポイラーは無かったのですが···
箱を開けると···

もうボディカラーといいデカールといい、もうあれを作れ!
と言ってる様なモノです。🤗(ご丁寧に別売でアレのフィギュアもありました)
ハセガワの事だからコレのキット化も期待大ではあります。
それと750SSも期待したいところですね。😆
タミヤのキットと併せて新旧H2を並べてみたいです。
話は変わって、先日ヨドバシカメラのカード💳がようやく届いたので···
さっそくポチりました。😆

コレは以前書いていたのでお約束ですね。🤗
それと以前ファインモールドのF-4EJ改が買えなかったので、
先に
ハセガワ製でも買った
ファントムフォーエバーも
ポチッとな~

あと久々に見た気がするので、つい買ってしまった懐かしいヤツ


相変わらずの凸モールドキットです。
最後に牛歩🐂と言うか亀🐢レベルですが、
XXは地味~に製作中です。🤗
今回は以上です!
