今回で4回目となる本企画ですが、






もちろん今回は!
 堀内まり菜さん生徒会長だった年ですね。🤗














 それでは早速第1問です。☺️
割りと早い段階で3人共解りました!と声をあげましたが、










まずは八木さんからでしたが、まさかの用意したペンが細字で···
分かりにくいですが、みんなのマイクが切れたとの答えでした。








次に野崎さん
ちなみに野崎さんも2018年度の時に♬ベリシュビッッでなったそうです。









 最後に野中さん
やはり2018年度のハプニングを引き合いに音楽が止まるのは結構あるある
かな?と説明していましたが、




森先生がそれに加えてちなみに何の曲で止まったか?と聞いてきて、
更に両方当たったら2ポイント差し上げます···と言っちゃったので
自動的に八木さん不正解❌が確定しました。ガーン
ショックの八木さん上矢印それで当初野崎さん野中さんも♬夢に向かって
でしたが、野崎さんが空気を読んで何故か先に八木さんが答えていた
チャイムを採用しましたが···











 正解はこちらでした!
野中さん2ポイント野崎さん1ポイント獲得です!😄
野崎さんはあえての1ポイントになりましたね。













 第2問は例え東大生でも超難問な問題です。








流石の父兄さんコメントにも正解が出てきません!😅


















 そして3人の答えがこの通りとなりました。
八木さんメンバーの成長と答えて、良くメンバーのオフショット
とかを掲載している事を理由に挙げていました。☺️

野崎さんは答えに自信が無いと発言。

野中さん課外活動のつもりで平仮名で書いて間違うと言う
とても恥ずかしいミスをしてしまいました。🤣






そこで森先生からの提案で、先に獲得したボーナスポイント
使って課外活動に変更する事が出来ると言う案で、
正解すれば2ポイントですが不正解ならポイント没収ノーポイント
となるのですが、野中さんはそれに乗って課外活動に変更しました。

















 それでは正解はこちらでした!
全員不正解でした!😅
が、八木さんの言いたい理由は正解に近かったと言う事で···








八木さんには0.5ポイントが入りました。🤗
一方で野中さん夢に向かってポイント没収となり、
1ポイントになってしまいました。😩















 第3問はこの問題ですが、
以下③の記事に続きます。🤗