それではかわいい部門八木さんの作品です!

八木さんが前回出席した時に見せられなかった愛犬ボブを今回初披露です。

一応さくら学院のTwitterにはチラッと登場させていましたが、
この時に八木さんがそれを伏せて言おうとしたので、森先生から
Twitterくらい言っていいよとツッコまれて、父兄さんからも弄られるハメに?

ただ写真の方は本気の出来、勝ちに来ていると誉められていました。
また白鳥さんはこんな服を着ているのを見た事無い、可愛いと、
佐藤さんも普段はカッコいい系なのでギャップがあって驚いてます。
との感想でした。☺️
続いてのエントリーは白鳥さんです。

コンセプトは動物達から森のお食事会に呼ばれた妖精さんとの事。

森先生からは外ロケした事が好印象でしたが、
森と言うよりは公園感が強かったので、もっと森感があれば
評価は高かった。との事でした。
佐藤さんからは、いつも以上に可愛い沙南ちゃんで、
沙南ちゃん推しの父兄さんはキュンキュンしてるかも?
八木さんからはいつもとは違う色合いで、お姉さんみたいな
綺麗な感じで可愛い。···と言った感じでした。🤗
そして、この企画初挑戦の佐藤さんのかわいい写真です。

佐藤さんに依ると、他の子がバリバリハロウィン感を出して来ると
思ったので、捻りを入れてツリー🎄を早くも導入、但しオーナメントは
クリスマスでは無くハロウィン仕様で、プリンセス感を出したとの事でした。😄

父兄さんからもツリーを中心に様々な反応がありました。🤗

ちなみにこのツリーは現在玄関に置いてあって、12月を待っています。
それから八木さんがコメントしたのですが、妖精さんみたいで
クリンな感じと、タイトルにプリンセスと書いてあるのを無視する
絶不調振りでした。
白鳥さんは白いドレスが家にあるのがいいなと言うのと、
大きなツリーを持っているのがいいなと単に羨ましいだけの
感想でした。😅

結局かわいい部門は森先生判定でドローとなりました。
続いてコワイ部門も八木さんの作品からです。

私的には、エラい血色のいいゾンビだな?と思いました。
八木さんはこのメイクを自ら行いピアノを使って撮影する際に
鍵盤カバーに映った自分の顔にビックリして、そのまま後ろに
倒れてしまった事とお父さんにビックリされたエピソードを明かしました。😅
···が、寝てないせいか?トークの調子が悪いと八木さんは自虐的です。

森先生は怖いと言うより哀しいと言う評価でした。
しかし白鳥さんからはゾンビっぽくて良い、
ゾンビがピアノを弾く定番な感じが表現されていて良かった。

更に佐藤さんからは思っていたよりクオリティーが高かったと好評でした。
白鳥さんのコワイ部門では森の中で撮影した模様。

で、タイトルの意味は赤ずきんがおばあちゃん家に行く途中で
狼に付けられている事に気付いたので、逆に狼を食べてしまおうと
牙を出して企んでいると言う逆襲する赤ずきんだそうです。😄
ちなみにコレの撮影の為に学校から帰宅して、
先にかわいいを撮った後で、一旦戻って着替えてから戻って撮影と
結構大変だったそうです。😅

佐藤さんからは絵本から出てきた感じでハロウィン限定の絵本の主人公で
出てきそう。との感想でした。
そして佐藤さんのコワイ部門での作品がこちらです。

!
実のところ、こういう仮装が初めてと言う佐藤さんは、お母さんと
相談して仕上げたとの事でしたが、森先生の評価等は次の③の記事で
掲載致します。🤗