そして2019年度さくら学院を締めくくる曲は勿論!
夢に向かって!





はばたけ 夢に向かって まっすぐ




 キャノン砲が来るのを忘れていて、2人揃ってビックリしたらしい···照れ





 本来ならフラッグを持ったスーツ姿多数父兄さん
客席は埋まっているのですが···😑






 以上をもって2019年度さくら学院卒業式が全て終了となり、
4人はようやく巣立って行きました。🕊️





 そして、これから約10分の振り返りトークがあったのですが、
流石に全てのフォローは無理なので、お伝え出来る範囲で···
やはり卒業証書授与式までは泣くのを我慢してのライブで、
卒業式では森先生はいつもの事ながら倉本校長がいる事で実感が沸き
答辞藤平さん8人に色々と伝えているのが分かる··野中さん
 そして送辞を読んだ八木さんにも、良く顔笑ったなと思う
言うと白鳥さん中3と長くいた時間も長く思い出も多かったから
その分、涙が出て来たと思うとの見解を述べていました。




 公演終わりに先に退場した在校生に向かって藤平さんが泣きながら
ダッシュして来て皆に声を掛けて来たので在校生が皆、堪えきれずに号泣😭
 これには、直接では無くメールやビデオ電話でのコミュニケーションが主に
なったものの、卒業式が8月に延びた事で3年生との関係が
長くなったので、余計に卒業生との別れが辛くなった感じでした。
 八木さん購買部について野中さんが、最初の仮入部が決まった時に
不安だった事から来年度が楽しみと、八木さんに期待の様子。

 白鳥さんは花束💐を持った卒業生がスタッフさん達と会話している
のを見て卒業するのを実感した。



旅立ちの日にエアハイタッチの時に田中さんが✌️を出すシーンが
あるのですが、実は有友さんじゃんけんをしていたとの事。
···と言うより、ハイタッチで✋を出すのは確実ですから✌️を出せば
勝つのは当然の事で、エアハイタッチだからこそやれたネタですね。☺️

 白鳥さんの方は合唱のパートの音程がガタガタになっていて、
卒業式の前日まで練習して、何とか聴かせるレベルまで直したエピソードを···




 ♬夢に向かってで、キャノン砲の直前のシーンで藤平さんがアップで
後ろを向いているシーンがありますが、これは基本マニュアル通りに
きっちりとやる彼女では珍しいアドリブで行った事でした。



 白鳥さんはリハーサルの時に来年度は野中さん2人だけの3年生
なるので、今の3年生から吸収できる事はやっておきたいと、
野中さんと話し合いながら色々とやっていたみたいですが、
今年度のステージでその成果が出せるのでしょうか?




 最後に白鳥さんから、円陣の時に感動的な曲が流れていて
グッときたと言う話をしたところでカラスの鳴き声···
 以上、さくら学院卒業公演振り返りでした~!




 最後に更に3分程オマケのトークをした後に大切な話として、
 この番組の配信先が替わるとの重大発表があって、
更についでのトークをして、ようやく終了となりました。
















···そして、
と言う事で、








こちらが発表になりました。







詳しい方ならばご存知でしょうが、FRESHLIVEOPENREC.tv
この度統合する事になったので、今月中にOPENREC.tvに移行しろ
と言う事です。
 ちなみに自動的に解約されますので、ほっといたら見られなくなります。
それとOPENREC.tvの契約を入れると、自動的にFRESHLIVEのチャンネル
登録が外されて、その日からOPENREC.tvでアーカイブを見る事になります。






 FRESHLIVEとは操作方法も少し変わるので、若干の慣れは必要
かも知れません。


 私の契約日は11日なので、次回迄はFRESHLIVEでの視聴が可能です。🤗