日曜日に書いた
ONEナイトカーニバルの記事がある意味凄い事になっていました。


正直1日で15以上のいいねが付いたのは初めてです。☺️
大体良くても12くらいで、後は時間を掛けて増えていくのですが···🤗
今回はちょっとおかしな事がありまして、
②の記事には30日の内に18ものいいねが付いていたのに、

その日に②の記事を読んだのは16人と何故か数が少ないと言う謎!😅
とりあえずさくら学院程見られてはいませんが、
この日は見た方全員がらいいねをして頂いたと言うレア記事となりました。🤗
更に③の記事も翌日31日に

ほぼいいねをされる事になりました。
皆さんありがとうございました。🤗
因みに、この日はかみひとえでツインテール姉妹の新作が放送された
関係か?23時になって50程炊飯器の記事が番組の終わり位迄に
伸びました。😅
ここからはプラモデルの話ですが、

たいして作らない割には、中々なコンプレッサーを使っているのですが、
久々に使ったらホースが裂けるハプニングに見舞われて、

急遽、裂けた箇所を切って繋げ直すも、やはりホース全体が劣化して
違うところが裂けるので···

ボディーの塗装までやる予定が、この日はシートのみで断念しました。
後日、近くのヤマダ電機でクレオスのエアホースを買いました。

···が、プチコンとかの低圧用のホースなのか?そのままの0.2Mpaだと
断続的にエアブラシから水を噴くので、レギュレーターで圧を
下げようとしたら、何せ使っていなかったので見事に固着して回らない!😅

仕方ないので、そのまま吹いたら案の定カブリました。😭
まぁ1段目の塗装だから問題ありませんが、ただ使った色が
スーパーイタリアンレッドなので、F社のスーパーカーみたいな色味
なので、これに赤を混ぜるか?それともこの上にクリアレッドを
吹き付ける暴挙(?)をやるか?考え中です。
因みにレギュレーターはその後5-56を吹き付けて、無理矢理回して

無事圧が下がりました。
週末に2度目のボディー塗装を行う予定です。☺️