さて8月末に卒業式無観客配信が決定して、
例年なら1ヵ月空けてからの転入式となるのですが···




 10月頭となるとTIFオンラインと被るので
9月に転入式も考えられますが、
現状ではTIFにエントリーする事自体が厳しいかも知れませんね。😩











 続いての告知は木村さんグダグダトーク照れ
グッズが好評発売中と言う内容でしたが、




結構売り切れになっています!😅












 最後に時間一杯まで森さんへの質問コーナーです。
Q:さくらの4年間で一番強く印象に残っているライブは?

:16年度の学院祭で、理由はセットが可愛かったから。



Q:クロスロードへ込める想い入れの変化があったら聞かせてください。

:時間が空いて、より未来が明確になったので未来に対しての
思いや、これからの4人の想いが強くなったかな?と思います。




※英語の質問はアーカイブスでチェック!🤗


Q:4年間さくら学院で活動してきて、同じ苗字である森先生との
ほっこりエピソードがあれば暴露して下さい。

:萌々穂が事務所に行く時に森先生が帰りで、通りすがった時に
普通みんな「お疲れ様です」ってお辞儀するじゃないですか?でも萌々穂は
あっ森先生~!
って、めっちゃ手を振って超笑顔だったのが今でも忘れられない思い出です。

森先生:何十年も先輩だからね、そういう態度はおかしいんだけどね。えー






Q:さくら学院生活の最後に最高のぶりっこを見せて下さい。🤗下矢印
森さんの照明が一部切れている事もあってか、少々魅力減ダウン
なっています。ショボーン





Q:愛称を付ける事に定評のある萌々穂さん。
もし森先生が同級生だとしたら、森ハヤシ君に
どんなニックネームを付けますか?
:しんりん(森林)

森さんのはアホの子が考えそうな短絡的なニックネームでしたが、
父兄さんコメントに流れていたのも相当酷いのが一部ありました。てへぺろ





最後の質問:あなたにとってさくら学院とは?
さくら学院はあなたをどう変えましたか?


:強く変えました。 (以下詳細はアーカイブスで!🙇)








 現在も残りの中3メンバーへの質問等を受付中です!😆
以上で今回は終了となります。照れ











 そしてオマケですが、先の6日広島出身戸高さん
絶対忘れてはいけない日と題して日誌を上げていました。



 それで今年も平和記念式典は行われましたが、






コロナの影響で一般の参列者は無く、関係者のみで行われたそうです。












 それと今回の最初の記事が久々に人気記事のトップ3にランクインしました!😆

記事を見て下さった皆様、誠に有り難うございました。


それではまた次回をお楽しみに。🤗