
出題されて
佐藤さんが、まさかの
聞いた事無いの発言!

父兄さん達が例によって大喜利回答をやっている中、
まずは佐藤さんの答えですが、

一見正解に見えますが、そこは佐藤さん···まさかの疑が読めない
と言う、まさかの事態が発生!

悩みに悩んだ末に
佐藤さんは
はんしんはんぎゃと答えました。😅

結局他の2人は共にはんしんはんぎと答えて正解⭕!
佐藤さんは実にもったいない不正解❌に···😭
4問目は、いきなり
ネタ切れか?こんな問題になりました。


流石の佐藤さんも、これで正解出来るでしょう。🤗
···と思っていたのですが、

まさかの脚が棒になると混同すると言う誤答をやらかし、
森先生から藤平よりひどい!と言われていました。🤣
5問目もことわざ問題です。

この問題では、まさかの事態が起こりました。😅

野崎さんと田中さんの答えですが···何かが違う様な?🤔
そして期待の
佐藤さんは
···

結局森先生の判定により、グレーではありますが田中さんのみ正解となりました。
そして最後の問題は、以前伝説の珍回答を産んだアレですね。😆

この問題は森先生によって5ポイントとなりました。

コメント欄には早速ですが例の珍回答が猛烈に流れていますね~🤣
それから色々な川の名前が出てからの3人の答えですが、

まずは野崎さんですが、流石はプロです
教科書に書いてあったのを覚えていたみたいです。
続いては佐藤さんですが、

一応もりはやしと書いたつもりの様ですが、ただのしんりんですね。🤗
そして田中さんは

恐らくは河童の川流れと混同したかと思われます。☺️
正解はもちろん!

で、野崎さんが5ポイント獲得しました。
と言ったところで、この時間の最終結果は···

佐藤さん0ポイント 野崎さん8ポイント 田中さん4ポイント
で野崎さんの優勝🏆となりました。
今回の授業でリアル昨年度は戸高さんの陰に隠れていた佐藤さんの
ニセ優等生が完全にバレてしまいました。🤣
田中さんは正解数では野崎さんと同じ4問でしたが、
最後の回答が悪過ぎましたね。🤗
以上で1時限目は終了です!😆📢