下の4枚の写真は京都で紅葉🍁の名所として知られる東福寺で撮影したもので、

今年は例年より残暑が長引いたので、撮影時はまだ早かった様です。

質問は紅葉狩りに行きましたか?でしたが、案の定誰も行ってなく、
明日(3日)行くとの事でしたが···行ったのか?😅






 2通目は野中さんが読みます。
先日仕事で野中さんの地元の長崎に仕事で行った帰りの
長崎空港で時間待ちの間に近くの公園で面白い砂浜を見つけました。




それは砂浜ですが、砂では無く捨てられたガラスを砕いた
人工の再生砂で、これで浅瀬を作ったりアサリ等が生きられる様な
環境にしてあり、更に環境面だけで無く光に当たると宝石の様に
輝いて綺麗でした。





世の中には知らない事がたくさんあるものだと感心しました。



···と言った内容でしたが、
野中さんも行った事があるそうで、近くで見るのも良いけど
飛行機の中から見ると海の中の人工砂も光って余計良いらしいです。












 さて森先生が戻って2時間目ですが、
その前に先生からの報告です、前の時間で野中さんが答えた
ダイヤモンドの雨海王星で降るそうです。
ちゃんと自習していた反面、星の名前はちゃんと覚えておきましょう。🤗
で、2時間目は前にやった役者さんが稽古の合間にスキルアップも
兼ねて遊ぶゲームなのですが、これが番組を観た方なら
分かるかと思いますが、正直記事に出来る内容では無いので
詳しいゲームの状況はアーカイブでお楽しみ下さいと
言う事でお願いします。🙇





 ちなみに今回行ったモノマネしめいゲームは所謂せんだみつおゲームで、
このゲームではさくら学院メンバーを言って、その人の
モノマネをする流れでしたが、これは藤平さん野崎さん
野中と言って、
野崎さん戸高さんここな
そして戸高さんあちゅー あちゅーと言うのですが、

これは野中さん熱いスープを飲んだ時のモノマネだそうで、
こちらは本人再現による物ですが、こんな感じで本人がいないと
判定しようの無い楽屋ネタと言うかプライベートなネタが多く、
よっぽどおかしな状態にならないとストップがかけられない事態に
なるのですが、それでも似てると言い張るので収集がつかなくなる
羽目になってしまい···



 そんな中で一番面白かったのは、卒業生OKの時での
藤平さん飯田!続いて野中さん來麗!そして戸高さん誰?
と言う本人観てたら、どう転んでも地獄の結末しかなくて
父兄さんのコメントもザワついたひとコマでした。😱





 このゲーム最後は収集がつかなくなった時に
野崎さんが名前を言い損ねて、誰?と言ってしまい終了!

結局最下位罰ゲーム誰にも言った事の無い秘密はナシと言う事で
2時間目は終了です。😑








 最後に今週の新しい告知です。
実は行う本人も恐らく自宅で知ったであろうサプライズ企画が決定!爆笑
一人と言う事で生徒会長の悪口言いたい放題!ニヤリ森先生
言うと突然すーんとなる(3回目)藤平さん







 そんな一人ぼっち有友さんを助ける為のお便り大募集です!😆
ちなみに締め切りは12月15日の消印有効です。😄






 今回は先週よりも更に早く50分になる前に下矢印 
終了となりました。

それではまた次回をお楽しみにです!!😃