BS12 トゥエルビ 11月3日 21:00〜21:55OA.
番組冒頭でマキタスポーツさんが言う、奥さん!を今回は外岡さんが発言のレア展開。

そんな今回は、ある音楽関係の企業を訪問します。
その企業とは!?

♪ナガオカ~(って言うCMソングがあった)ですが、レコード時代は色々なナガオカの
アイテムを使っていました。

流石に外岡さんに取っては余り縁の無い会社の様です。😅
今回の会場はナガオカ自慢のオーディオルームです!

ちなみに字幕は■がスージーさん、■がマキタさん、□が外岡さん他です。

コレは以前
番組のTwitterで話題になった(?)古橋さんのジャケットです。

外岡さんはレコードプレイヤー(ターンテーブル)を見るのは初めての様です。
今回は、この1台で高級車が買えるらしいスピーカーで色々な曲を聴きます。
残念な液晶テレビのスピーカーでも、通常よりは良い音で聴けていました。

まずはスージーさんが持って来たレコードがこちら! まさかのおニャン子です。
外岡さんから・・・

ただのシングル盤でも良いシステムで聴くとライブみたいになるみたいです。
ちなみにふくながさとみです。☺
マキタさんはライブ盤から、こんな曲をチョイス!

お客さんが一緒に歌っている感じが立体的に聴こえる様ですが、
マキタさんは大金持ちになって、こんなシステムを揃えて本曲を聴きたかった
みたいで、今回は自力では無かったものの
夢は叶いました。
しかしマキタさんは先程のスージーさんの選曲が悔しかった様で、

マネージャーにレコードを取りに行かせたみたいです。😅
そしてオファーを頂いた、ナガオカの西さんの選曲が この名曲。

洋楽大好き外岡さんはガッツリ聴き入ってます。😔

この
Hey Judeのまま
タイトルです。
オープニングパートが終了した後は、通常のスタイルで進行、
今回のテーマはおじさんのラブソングですが、

当然ながらいつもより音は贅沢です。
そしてスージーさんが選んだ、この曲で波乱が!?

スージーさんはノリノリでしたが、外岡さんはきょトンちゃん状態でした。
一体どういう事なのかは後編で明らかに!・・・なるのでしょうか?