今回はつぐあり屋を舞台に
 戸高さんリポーターで、有友さんが何故かお婆ちゃんキャラ店員
登場!すると戸高さんがそれを弄ってお婆ちゃんキャラを真似し出した
ので流石に森先生からレポーターの仕事をする様に注意されました。











それで戸高さんがレポートするのはハロウィンかぼちゃミニオンです。
まず見た目でカリカリと言う感じ良く見ると黄色い
ビシビシが溶けております等、食べる前から彼女らしさが炸裂していました。😆








更になかなかちぎれないですねとかフォークにくっつく感じ
食レポにあるまじきネガティブワードを変に作った声で発言して、
食べると声が震えるくらい美味しいです~··と普通に言っていました。チュー
その後、一生懸命 見たまんまの事を説明する戸高さん。😅







仕舞いには、カボチャの味がするんですけど、カボチャよりも何か
クッキーみたいな···と発言して、森先生からカボチャの良さは死んでる
と突っ込まれて、慌てて訂正する戸高さんでした。







 多分一番面白かったのは野中さんから切った断面を見たいと言われて、
まさかの三角形に切っていると切り方の説明をした戸高さん爆笑
その後森先生から切った感じが見たいと言われて上矢印の様に
断面をグチャグチャにしてしまい、結局ちゃんと断面が見られないまま
終わり、戸高さん断面と言う言葉を知らないと言う事でこの件は決着です。








トドメにお店のサインが欲しいと最後まで珍発言をして、
このレポートは終了しました。🤣











森先生からは一言、ワケ解んなかったと言う事で片付けられ、




有友さん敗北宣言したところで、このパートは終了です。










 現時点で森先生の3人の食レポの採点0点の様で、

最後のリポーターは もちろん有友さんなので、どこまで挽回出来るのでしょうか
今回のお店は野中家と言う事なので、







 もちろん店員役はこの人です。
登場するなり長崎訛りで偉そうな態度の接客をする野中さん
しかし、それを冷静に対処する有友さん





 正直勢いだけで、余り考えてキャラを作っていない感じの野中さんでしたが、
それを、やんわりとフォローする有友さんは素晴らしいです。💯合格😄






 そんな野中家のおすすめはハロウィンのモンスターケーキですが、

どう見ても、こっちがハロウィンかぼちゃミニオンズだと
思うのですが(さっきのはかぼちゃタルト)多分スタッフの指示ミスで
訂正出来なかったので、こう対処したかと推察しました。😅






 とりあえず、それは置いといて
ケーキを移動させると口のパーツが外れてしまいますが、
何故か野中さんはこのポーズで口は取れるものだ、さっきも私は落とした
と弁明していました。





食べようとする有友さんに、まずは匂いを嗅げ!激怒する野中さん
果たして有友さんはちゃんと食レポをする事が出来るのでしょうか?
このまま④の記事に続きます!😸