島人ぬ宝では当然一五一会で演奏!
公開授業の時には有友さんが笑ってしまったスイッの掛け声もあり、



その掛け声を掛けていた内の2人がシーサーのポーズ!
最後はイーヤーサーサーの掛け声で♬キラメキの雫にスイッチ!




 真ん中は木村さん有友さんの様ですが、木村さんが小ささ過ぎるので
丸被りしても有友さんの顔が余裕で見えると言う、初期のBABYMETAL状態🤣




途中ふじこと言う発言があったものの、詳細は不明なままでした。😅










 当日Twitter父兄さん達が盛り上がっていた♬Carry on
 実際、曲名が発表された時に会場がどよめいたとは森先生:談






この曲の時は生徒達からの発言も少なく、ワイプの野崎さんも見入ってますね。😲











 そしてアンコールではアロハシャツで今回のライブタイトルでもある
ミュージック·アワーを披露!




野崎さん木村さんお立ち台に立ってのパフォーマンスでした。








 そして最後は、やっぱりこの曲!😄






 今回の振り返り映像でちょこちょこ出た発言が美空でかくない?でした。😆
もしかしたら、この日のLIVEの内に田中さんの身長が3mm位は
伸びたかも知れませんね。🤗













以上で📼は終了です。
今回はとで、かなりセットリストを変えてきたみたいですが、




中でも夜公演の頭2曲は今年度の初披露だったので、特に気合いが
入っていたとの事でした。



では、次の⑦の記事から振り返りトークが始まります。