FIM スーパーバイク世界選手権 2019年シーズンも前半9戦が終了しましたが、
とんでもない波乱が起きていました。



開幕からDUCATIバウティスタ選手9連勝の後、性能調整で
レブリミットが-200rpm下げられたものの、そのまま11連勝迄伸ばし
結局第5戦イモラRACE 1 でようやくKawasakiレイ選手が今季初勝利。





しかし、続く第6戦 ヘレスではRACE 1 スーパーポール
バウティスタ選手が連勝して、




迎えたRACE 2開始時のポイント差は、ご覧の通りでした。









···が、このRACE 2 開始早々にバウティスタ選手がトップで走行中に
単独で転倒!ガーン






 このレースでは終盤に複数台のマシンがクラッシュして、
オイルがコース上に流れた為に赤旗終了となり、
ヤマハファンデルマーク選手が今季初勝利しました。





 続く第7戦 ミサノRACE 2 でも転倒してしまい、
かろうじて2ポイントを獲ったバウティスタ選手



 一方、今シーズン4勝ながら、全レース一桁フィニッシュレイ選手
バウティスタ選手との差は、僅か16ポイント迄迫っていました。






 しかし、この第8戦 ドニントンパークでも···
まさかの転倒で、





とうとうポイントランキングレイ選手に逆転されてしまいました。😭







 そして第9戦 ラグナセカでは
RACE 1 に続きスーパーポールでもクラッシュリタイア!😱





 レイ選手との差が拡がる一方で、L型2気筒からV型4気筒エンジン
なって精彩を欠いていたデイビス選手が、
ようやく頭角を表して来ました。😆






 続けて行われたRACE 2 バウティスタ選手
先程のクラッシュで肩を痛めたみたいで、早々にピットに戻って
リタイアとなり、ラグナセカでは、まさかまさかのノーポイント
終わってしまいました。😨





その代わりに、このレースを制したのは久々のデイビス選手でした。







 気が付けば、ビックリな差が付いたラグナセカでのレースでした。
ちなみに、この上位陣ではYAMAHAロウズ選手ファン·デル·マーク選手
Kawasakiレイ選手ハスラム選手ラズガットリオグル選手の5名が
鈴鹿8時間耐久レースに出場します。








 スーパーバイクは8月いっぱい迄、夏休みに入るので
DUCATIは現状でもマシン自体で有利なのは確かですから、
再開までにマシンを更に煮詰めて、2014年シーズンの様な大逆転劇が
あってもおかしく無いかと思いますが、バウティスタ選手転倒癖(?)を
なんとかしないといけませんかね?




さて、いよいよ本日は8耐決勝です!爆笑
昨年同様、天気に不安が残る状態となりましたが、ちゃんと最後まで無事に
行われる事を切に願います。