森先生から指摘がありましたが、ちゃんと初日に持ってきました。😆
夏休み分の服をまとめ買いするそうです。

服を買った次の日には小笠原諸島でスキューバダイビングをやると
ありますが、ダイビングの免許云々は妄想なので不問の様です。🤗

ちなみに絵がある日は何もしない日と言う事ですが、
実際には有友さんがプライベートの夏休みだったら、
月の半分は家で引きこもっている、インドア少女になるみたいです。
そんなインドア少女は

旅行も青ヶ島と結構な近場で、
現在熊本にいる幼馴染みとも東京で遊ぶ感じですが、
現実の方は5日どころかさくら学院の活動の為に
24日の1日だけの再会になるそうです。


後はやはり夢の国(マークがクマみたいですが)は外せない要素で、
室内アスレチックは単に日焼けを避ける為です。🤗
現実ではアレかも知れませんが、妄想なら全然OKの韓国旅行の後は
ラスト4日で宿題を片付けるはずが···どうやら終わらないみたいです。🤣
3番目は父兄さん待望?の野中さんです。

果たしてなっすワールドの夏休みはどんな内容なのでしょうか?
ここからの映像でも凄い書き込みなのは判りますね。😆

初日でまさかの市民プールと、めちゃめちゃ現実的な野中さんでしたが、
次の日から一転してクルーズ船で世界一周と派手なスケジュールになりました。

スケジュール!

森さんの理想の夏休みは、一体どんな内容になるのでしょうか?
気になる(?)全容は③の記事で明らかに!
