休み時間···ですが、
その前に白鳥さんがエピソードトークをしたのですが、陸上部でマネージャーを
やっていたと言うのに50m走を長距離とか持久走と言う、とんちんかんさ
の方が目立ったトークでした。


 あとアイドリング!!!横山ルリカさん同様、長身なのに鈍足
田中さんは、中学生になって50m走でようやく10秒台を切ったみたいです。










 では今回もお便りの紹介で、
白鳥さんが読みますが、





その手紙は何とアメリカの父兄さんからのお便りでした!




その🇺🇸父兄さん···
何と3月に来日されて卒業式を実際に見に行かれたそうです。







 そしてサンフランシスコ在住と言う事で、
まずはゴールデンゲートブリッジの写真。






停泊していた昔の船を撮影。







対岸の船をバックにさくら学院フラッグですが、
いい感じの風が吹いててフラッグが綺麗にはためいています。







そして質問は皆さんは海外に行くなら、どこへ?何をしたい?でしたが、

田中さんフランス🇫🇷(特に理由は無い)
佐藤さんハワイ🇺🇸
白鳥さんオーストラリア🇦🇺ピンクの湖(ヒリアー湖)
有友さんアメリカ本土🇺🇸スーパービッグサイズのを買いたい
でした!☺️



あと有友さんは他にも色々行きたいところがあるらしく、
街の中に川があって、舟が移動手段になっているところ。と
要はイタリア🇮🇹ベネチアを挙げていました。
そんな彼女新生活始めたい病らしく、現在の自分の部屋は手遅れ(?)
なので、新しい家に最初から色々と買い揃えて行きたい願望があるそうです。
(いずれ汚くなるのも織り込み済みです。😅)




 と、言った会話の後で
森先生新婚旅行先が、そのベネチアだったと言う話があって、
2時間目の授業です。






2時間目今年度初名物企画です!☺️

···と、言うか常に準備はされているのですが、最近はむしろ押す事が多くて
全然出来なかったみたいですが···チュー








 そんな久々の目安箱一発目は!?
何と、またしても田中さん中等部に進学して気持ち的にも変わった?










 そんな田中さんの訴えは、
有友さんと同じく、目安箱の時に自分もネタに使ってもらえなくて、
話を振っていじって欲しいと言う事でした。





···と言う事で有友さんから、
田中さんはめっちゃ赤ちゃんで、やたらと甘えてくっついて来ると証言、
その田中さんみんなに甘えたいと答えるも、有友さんから
自分よりでっかい子に甘えられても···と複雑な心境でした。照れ












 続いては、その有友さんですが、
果たして何を訴えるのでしょうか?
気になる内容は④の記事で!