前の記事で柿崎の戦死シーンがあったので、速水奨さんがその順位が
気になったようで、
結果はTV版の29位で、主人公の26位にランクインでした。











 第2部 最初は歌部門のトップ3から発表!
3位音符突撃ラブハート/Fire Bomberで、2位はこの曲!







マクロスFでのシェリルランカコラボ曲でした。





この結果に中島さんがカメラに向かってMay'nちゃん見てる~!と嬉しそうです。










・・・そして歌部門、堂々の1位が!


















何とご本人登場!






 この生出演の為に前日にロサンジェルスから来たそうで・・・
残念ながら全盛期比で声がイマイチ出ていませんでしたが、
それでも昭和のマクロスソング令和の始めに生で聴けた事が重要です!爆笑



ちなみに飯島さん出演他の出演者にも内緒トップシークレットだったみたいです。爆笑









 そしてアニメ作品トップ3の発表で3位マクロス72位が・・・













出ました、劇場版マクロス!







流石にスタープロが関わっていない(?)ので作画が超絶で、冒頭のマクロス
描き込みは今尚、手描きの頂点と評する人もいる程です。


 実際、本作品以降の劇場版アニメの質が上がったとか・・・





 TVシリーズでは早々にアームド1撃破されたので、急遽
空母プロメテウスと揚陸艦ダイダロスが両腕となったので見た目は
劇場版の方が抜群にカッコイイ!のですが、
逆に必殺技ダイダロス・アタックを失ったせいか、ランキングでは
TV版マクロスアップでした。
(揚陸艦ならではの必殺技でしたからね・・・武器部門があったら1位確実か?)









メカ部門ではVF-1各機が健闘してストライクバルキリー
輝機では最高位でした。










そしてNHKBSでも、ちゃっかりミサイルに混じって飛んでいました。
懐かしい、タコハイ!(©サントリー)
何故か姿勢制御のバーニアが付いてます。

タコハイは元々樹氷のCMで田中裕子さんのタコ(父親)が言うのよ~と言う
フレーズが受けて樹氷を酎ハイベースに作った缶飲料がタコハイでした。
缶商品としてはひっそりと消えてしまった様ですが、大阪では飲める店が
あるそうです。








そしてBudweiser©ABI(あと、探せばハイネケンも飛んでるはず・・・)笑い泣き
こちらも最近あまり見ない商品な気がします。









 そしてストライクバルキリーを上回る5位だったフォッカー
ストライクバルキリー、その最期のシーンでは・・・
TVシリーズでの厄介キャラだったカムジンと差し違えて最期は機体が爆発するのですが、カムジンが55㎜ガンポッドで蜂の巣にされる上矢印のも相当悲惨です。











 作品別のキャラクターランキングでの超時空要塞マクロス最高位は、
劇場版ミンメイ6位でした。











劇場版マクロスの凄いところは、
ほぼ40~50代男性のみの投票で2位になった事でしょう。






・・・と、言うところで次が最後の記事になりますが、
ほぼあのタイトルで占めますので、その点はご了承下さい。😅