白ワインを入れ過ぎてヤバいヤバいと後輩チームですが、

とりあえず余計な水分(?)を切って対処しましたが、

そこへ浅野さんが現れ、捨てたヤツをこっち旨味じゃない、大丈夫?
と聞き、後輩チームに舐めてみる様即しますが、スタッフからほぼ白ワイン
と聞きじゃあ止めとこうとなりました。

浅野さんはしばらく視察した後、ここ来るとアドバイスしちゃうから止めとこと言ってキッチンを去って行きました。

ベーコンを細長く切るのに苦戦する吉澤さん。

先輩チームはアクアパッツァを上げる清水さんと小山さんは
ペペロンチーノに使う鷹の爪を切っています。
一方ワイプでは沖口さんが膨らませた🎈で、バレーボールをやっています。
後輩チームはパセリを入れる為にアクアパッツァの蓋を開けると、

う~魚の臭いがする・・・と魚が苦手な吉澤さん。
尚、ワイプの方では🎈が壁の向こうへ飛んで行ったので、沖口さんが
再び膨らませています。

パセリを振りかけた吉澤さんは先輩チームの偵察に行く様です。
・・・で偵察に行くタイミングで沖口さんが膨らませていた🎈が破裂!

悲鳴をあげるワイプの2人、ちょっとビックリな先輩チーム、
シレッと偵察する吉澤さんでしたが、すぐにバレて追い返されました。😖
後輩チームが苦戦している中で、

先に先輩チームがアクアパッツァを完成させました。

続けてペペロンチーノに使うベーコンとタケノコ水煮を切る清水さん。
再びキッチンに現れた浅野さんが清水さんに指摘、

どうやらパセリが付いていたみたいです。
先輩チームに遅れる事、約6分

後輩チームのアクアパッツァが完成です。
先輩チームはペペロンチーノを本格的に作る前に、

何か考えがあるのか、使うパスタの茹で時間をスタッフに聞いています。
7分と聞いて早速茹で始めます。


後輩チームも数分遅れてパスタを茹で始めました。
さてペペロンチーノはトラブル無く作れるのでしょうか?
以下④の記事に続きます。😋