彼女には補習が決定したみたいです。

利き手では無い方の腕で投げている感じの変な投球フォームでした。
(もしかして本当はサウスポー?)
さて続いて行うゲームはあいうえお劇ですが、
これはリンガー!!!の方であれば、イーソーしりとり!!!のあいうえお作文版と
言ったら分かるかと思います。
出されたお題に対して、言いそうな台詞をあいうえお順に答えていきます。
このゲームは2人1組での対決となりまして、組み合わせは
有友さんと野崎さん組と森さんと田中さん組になりました。
で、じゃんけんで先攻を選んだ森さんチームのお題はこちら👇

森さんが店員役でスタート!

森さん:「アメリカーノ売ってま~す」
田中さん:「・・・・・・」
終~了~!😅

どうやら田中さんはカフェ アメリカーノを知らなかったみたいで、
リアクション出来なかった様です。
泣きの再挑戦では、
田中さん:「あの~カフェ・ラテってありますか?」
森さん:「いらっしゃいませ、ありますよ」から森さんの会計になります~
まで続きました。
やはり、ここでも田中さんの長考がネックとなりました。
対する有友さんチームのお題は先生と生徒で生徒役の有友さんからスタート!

有友さん:「あの先生、この数字の問題が分かんないんですけど
教えてもらってもいいですか?」からの
飯田さんに聞いたらいいと思います
う~ん、飯田さんと余り仲良くなくて



と、有友さんが答えられずにアウトとなりましたが、いやはや
野崎さんが即答して有友さんが悩んで出す展開は面白かったです。

流石は野崎プロ!?
・・・で、こちらも泣きの一回となりましたが、これが圧巻でした。
有友さんのあそこに置いてあるのは何ですか?
野崎プロの飯田さんの花束ですから始まり、
