生徒達が産まれる前の話ですから悩むのも無理はありませんが、
ガラパゴス携帯、略してガラケーと呼ばれた日本のケータイは機能が
色々付いているが故に、下のコメントでも分かる通り、父兄さん達も
どの機能が正解なのか迷っているみたいです。😅











 さて、気になる全員の答えですが、まずは田中さんから、
これは、もっと後かと・・・









次に森さんですが、
ケータイで言えばi-modeの搭載ですね。










野崎さんの答えは、
これは、いわゆる写メですね。







そして有友さんは、
要は内レンズが付いたって事ですね。
















それぞれ異なる解答が出ましたが、正解はこちらでした!
森先生が大学生時代の事で画期的な機能でした。
確か当時のJ PHONE(現在のソフトバンクモバイル)から登場したかと・・・
写メの画質は流石に20年の差は大きいですね。(森先生いわく初期はファミコン並)













 3問目は更に4年前の問題ですが、
むしろ先程の問題より簡単な気がします。













案の定と言いますか、全員の答えがこちら👇
揃ってたまごっちと解答しました。








もちろん正解は、
大ブームで一時期色々なミニサイズゲームが出た後に
一度は消えますが、色々進化して復活しましたね。














 第4問目
この問題はコメント通り、父兄さんには常識ですが、4人にはどうでしょう?














 さて、全員の答えですが・・・
見事に全員がプロ野球(有友さんのみセ・リーグ)と解答しましたが、










正解はもちろん👇
現在はJ3まで全55チームまで増えましたね。





ちなみに田中さんの地元、大分県にも大分トリニータがあるのですから答えて欲しかったですね。















 さて最後の問題はこちら👇ですが、
私は現役で使っていて、それこそもちこみっ!の録音はコレです。












結果的には主流には成れなかったメディアでしたから、全員の答えは👇
ちなみに森さんの答えはPCD(プチCD)でしたが、正解は次の③の記事で発表致します。