ボードの展示物も色々有りまして、

ガンダムをリアルに考える物も有りましたが、

中でも、この1/144スケール
ISS国際宇宙ステーション(非売品)は圧巻でした!


宇宙世紀のガンダムには欠かせない強襲揚陸艦···いわゆるホワイトベース級の考証記事。


こちらは
メガハウスから発売されていたヤツ。

ガンダムと言えど艦船系はファースト以後、余りプラモ化されませんね。
ガンダムとプロ野球のコラボ



この会場では当然ホークス Ver.が展示してありましたが、残念ながら
甲斐選手の
ガンキャノン、通称
カイキャノンは無かったです
···

原寸大のハロ、手が伸びているのでファーストモデルでしょうか?
BEYONDと題したガンダムシリーズのコラボポスター

反射のせいで関係ないシャアザクが写り込んでいますが、ファーストのアムロとユニコーンのバナージです。

こちらは00の刹那と鉄血の三日月

こちらはΖのカミーユとウイングのヒイロ。

そしてGレコのベルリとオリジンのダイクン兄妹
最後に本イベントで販売されていたグッズのひとつ、限定ガンプラです。


以上です。
実際にはガンダムクイズ等、他にも写真はあるのですが···もういいかな?
1200円の入場料に十分な内容だったと個人的には思いましたが、閉館時間等の都合もあって、クイズとか全然やる余裕が無かったです。(色々ジャンルがありました)