FRESHLIVE 1月28日 19:00~(生配信)



 今週出席したのは、
森さん白鳥さん有友さん日高さんの4名です。






 まずオープニングトークでは、
有友さんが以前のすごろく企画の時に最下位になり罰ゲームとして
与えられた公文の算数ドリルをこの前日の夜に終わらせた様です。

 ただ撮影の仕事があった時は野崎さんが手伝っていた模様。



その一方で、案の定リアル学校の数字の宿題は終わらなかった為に
先生からめっちゃ怒られたとの事でした







 そして森先生登場。
先生はいきなり嫌じゃ無いけど、森と白鳥多くね?と、最近の出席状況を
話し、それに対して日高さん私めっちゃ久しぶりと言って有友さん
結構居る・・・と言った話をしていました。


 また、先程のドリルの事で先生テレビの世界では本当にやらなくても・・・
と言われた有友さんみんなから本当にやってるんだ~と言われた
みたいですが、この罰ゲームガチです。
ただコレで学年末テストも1位・・と昨年度は2位だった有友さん
自信満々に言ってましたが、さて実際に森さんには勝てたのでしょうか?
3月3日のアルバム発売日が楽しみです。爆笑






 そして1時間目の授業が始まるはずでしたが、直前になって突然!
先週は最初からでしたが、今回は途中でトラブル発生です。🙇






 約2分後に復旧して、画面が戻って驚く森先生チュー
ちなみに、しばらくはトラブルに気付かずに進行していたそうですが、
その部分は完全に幻の映像になってしまいました。ショボーン



更にその余波なのか、
1時間目授業のタイトルが出ません!


結局出ず仕舞いで森先生FRESH!マンデー キャッチコピーを考えまSHOW
のタイトルコールでスタートとなりました。

 1月28日はコピーライターの日と言う事で、1時間目では3月発売の
アルバム収録曲キャッチコピーを付けていきます。







 まず最初はこの曲のキャッチコピーを考えます。👇





 白鳥さん歌詞から考えて、父兄さんに昔の事を思い出して元気になって欲しいと、このキャッチコピーを考えたそうです。
・・・が、森先生から昔と思い出は意味としては同じでは?の指摘がありました。




 有友さんは五・七・五のキャッチコピーでしたが、
この曲を聴いて昔の本を読み返す様になったので、
父兄さん達も昔の本を読み返して貰いたいと言う有友さんでした。

森先生は厳しく言葉がありきたりでキャッチーでは無い、Fairy taleに
限った内容でも無いと言う判定でしたが、これは森先生有友さん
期待しているからの事でもありました。




 日高さん英語のキャッチコピーを出してきました。
これは昨年の9・29のライブのテーマにも採用されたお気に入りと
言う事で、意味は懐かしい思い出が込み上げてくる・・・で、
子供の頃の純粋な気持ちを思い出して欲しいと言う日高さんでした。


森先生はもう日高らしいと、それだけでした。



 そして森さんは・・・
彼女のソロパートから抜き出したキャッチコピーでしたが、やはり
森さん子供の頃の純粋な気持ちを思い出して欲しいと言った感じでした。


森先生歌詞の引用では無くて、自分の動いた感覚とかを取り入れて
独自感を出した方が良いのでは?と言う評価でした。
ただ森先生も脚本家ではありますがコピーライターでは無いので、
どこまで的確かは分かりません。😅







 続いてキャッチコピーを考える曲はこちら!
さて音符約束の未来から、どんなキャッチコピーが作られるのでしょうか?



コピーは次の②の記事で公開します。