福袋を開封するなり大ウケする浅野さんですが、何にウケたかと言いますと・・・







小山さんポチ袋に入っていた、このカードダウン何だか分かりますか?
そう、上部にNTTのマークがありますから、テレフォンカードなんです!
近年では多様なプリカがある中で、またエライ古株を入れるスタッフ・・・ニヤリ








 次に大サイズを選んだ清水さん福袋には・・・
ペットボトル加湿器(左)、温活だっこ湯たんぽ(右)、
バスソルト・ギフトセット(上)でしたが、湯たんぽ浅野さんがめっちゃ
欲しがっていました。







 浅野さんが取る事になった小さい福袋には・・・
駄菓子の詰め合わせが入っていました。


前に誕生日プレゼントであったコレ☝も入っていました。


浅野さんは早速つまみ食いしています。😋








 最後に中サイズ福袋を選んだ沖口さんのには・・・
まず美容師さんが考えた髪のためのタオル


これはペンギンの飴🍬の様です。



 そしてヒゲ柄のマグカップと、
 緑の人形みたいなのは茶カゴで、沖口さんが手にしているのは
それ用の紅茶パックです。

 スタッフが用意した福袋というのもあって、そんなに期待していなかった
みたいですが、予想以上に良い物が入っていて喜ぶメンバーでした。







 最後のコーナーはめでたいと言う事で鯛焼きを作ります
まずは年少チームキッチンルームに入り、



年長チーム駄菓子をいじっています。



 清水さんは今年、料理を上手くなって足を引っ張らない様にしたい様です。



最初は2人だけでしたが、




映りたがりの年長チームも入って来ましたが、手は出しません。👎




 沖口さん鯛焼き具材を先に持っていきます。



 まぁ鯛焼きの皮を失敗するとは思えませんが、さてメンバー
どんな鯛焼きを作るのでしょうか? 以下④の記事に続きます。