
ちなみにビジネスシートに乗った事があるのは、この3人でしたが、
うち、吉田さんと新谷さんは一緒の飛行機でビジネスシートが
その時は安くて空いていたので乗ったとの事でした。
さて4人の解答ですが、

まず野崎さんと新谷さんが同じ答えでしたが、野崎さんが漢字を
多用しているのに新谷さんが全て仮名文字なのを森先生が指摘していました。
ちなみに野崎さんは夜行バスの乗車経験アリです。

一方で吉田さんはグリーン車とビジネスシートが逆ですが、田中さんに
至っては一番安いのが、まさかのビジネスシートでした。
・・・で、正解はこちらです👇

と言う事で、こちら☝の2人が正解でした。
ちなみにタクシーが約44万円、夜行バスが約8千円と森先生の説明でした。

今回、唯一正解が無かった田中さんには誰も見ていない中で自主的に
罰ゲームもしくは大分からの移動を夜行バスと中々鬼な森先生案でした。
以上で1時間目は終了です。
休み時間

お便り紹介の準備中、カメラに仲良しアピールする2人。
今回は以前から募集していたお正月の映え写真の特集です。
まず最初のお便りは野崎さんが読み上げましたが、

野崎プロらしからぬ読みミスが目立ちました。
そんな、お便りの映え写真がこちら👇

東京湾上の海ほたるから撮影した1月2日の日の出🌅です。
次のお便りは田中さんが紹介、

しかし田中さんもガッツリと噛み噛みだった上に追伸が読めず
吉田さんに教えてもらう事に・・・

ちなみに映え写真は

成田山で購買部キーホルダーと共に商売繁盛を願った写真だそうです。
最後のお便りは、何と海外便です!

中に入っていたのは海岸の写真

父兄さんが、どこか予想している中で国際郵便なのに鳥取砂丘とボケを
噛ます人も・・・

正解はイギリスでした。
投稿した方の近くにある海で撮影したそうです。
さて、休み時間が終了して2時間目の授業ですが・・・

これはタイトルからして波乱になりそうな企画の予感です。
最初のシチュエーションはこんな感じです。👇

果たして、どんな展開になっていくのでしょうか?
気になる(?)続きは③の記事で!