先程の新谷さんが作詞したパートを有友さんと八木さんがラップ調で
歌い出したところから、このパートをラップで歌うか迷うラップが出来ない
新谷さんでしたが、藤平さんに押されて結局ラップでいく事になり・・・
特に八木さんがラップにノリノリな感じでしたが、
いざ演奏して歌ってみると・・・

流石にいきなりラップに変化するのは難しい様で、

ピアノは弾けないものの、自分の作った歌詞をどう歌うのか考え中の新谷さん。
そんな中で、ふざけて(?)♪サンタさ~ん×3とハモりで歌っていた有友さんと
八木さんの案が通り

試しにやってみたら中々良かったみたいなので、コレでいく事に・・・
そして、

新谷さんが悩んでいた冒頭の♪赤い~の部分もようやく決まり

最後のサビのパートもなんとか出来て、更に一部修正されて
とりあえず通しで演奏・・・
とりあえずは曲は出来上がったと言う事で、

せっかく楽器も用意してあるので使ってみる事になったのですが・・・
楽器とは別に、いつも教室にある
藤平さんの
チンベルが完全に
ギャグメーカーと化します。

序盤こそ普通でしたが、例の♪サンタさ~んのハモりでチ~ン!
サビのパートでもテンポ良くチ~ンで曲の最後に連打して、
コメントの父兄さんは大ウケでした。


ちなみに持ってはいたけど使い方を知らなかったシェイカーの
使い方を教えてもらう八木さん。
それから しばらくの練習の後、
今回の曲に

すてきなクリスマスとタイトルが付けられて

最後に本番一発勝負で歌って、本日の授業は終了しました。
果たして、この曲はアルバムとかに収録される事はあるのでしょうか?
それにしても
藤平さんが
チンベル鳴らして
華乃ち~んとか・・父兄さん・・

さて、今回の新規告知ですが、

まず学院祭のジャケットが今迄のパターンから一新の白ジャケットに
なりました。

更に前々回では本編のセットリストのみの発表でしたが、今回は
特典映像の公開です。
サクラデミー賞のオーディションが入っているのは嬉しい反面、
昨年度には入っていたリハーサル映像が無いのは残念でしたね。

新しい お葉書のテーマも発表されました。

そして、特別講師のにしのえみ先生の最新情報はこちらから!