まず有友さんの解答ですが、

誰かは書くだろうと思った恵比寿に赤坂ですが、共にそんな区はありませんし、
あろう事か
東京区はもうフォローの仕様が無いです。

次に麻生さんも

恵比寿区の解答、コスモス区は秋桜(しゅうおう)学園からの答えですね、
銀座区は当てに来たのかも知れませんが、これも
区ではありません。

そして期待の森さんですが、

目黒区を消して渋谷区それと中央区は良しとしても・・・上野区!
・・森さんまでもが架空の区を書いています。😢
そして藤平さんの衝撃の解答!

まさかの
あいす区りーむ
更に
恵比寿区に
上野崎区とイメージでの
答えでしたが、渾身(?)のあいす区りーむは見事なアイスバーンに終わりました。
で、正解はこちら👇

・・・と、東京国際フォーラムは千代田区でした。
森さんは消した目黒区が正解だっただけに悔しい誤答となりまして、
この問題は
全員不正解でした。

第3問はお店の問題です。

麻生さんの答えですが、

こんぶ屋さんは明らかに日高昆布からの発想で、
日乃屋はガーデニング屋さん、多分ロゴの色からですね。
びっくりドンキーのおりょうり屋さんはさすがにヒドイので限定してお肉
となりました。
有友さんも

こんぶ専門店と解答して、日乃屋は丸乃屋と勘違いしてからの布屋、
いずれもイメージでの答えのようです。
で、完全にウケを狙っている?藤平さんまでもが、

こんぶの解答、3人共コンビニで昆布のおにぎりとか
良く買っているのでしょうか?
日乃屋は単に乃だけで書いたのですが、又してもアイスバーンでした。

そして森さんは御覧の通りの解答でしたが、
正解はこちら!

・・・と、言う訳で、森さんが2つ、有友さんのファミレスが正解!
麻生さんのおりょうり屋さんは却下です。
この授業、最後の問題はブランド名です。

一番下は、かつて映像化もされた小説電車男と言う作品でネタに
されましたが・・・今の生徒達が知っているのでしょうか?
さて解答ですが、

麻生さんがいんぐにぃ、すぱむむすび、ハーメーズ
有友さんはいんぐに、すぷれめ、はーめーずと麻生さんとほぼ同じです。

更に藤平さんまでもが同じ様な答えになりましたが、
正解は森さんの解答で!

以下、③の記事に続きます。