以上で全曲流れたので本日の授業は終了です。



・・・けど、森先生オトメゴコロ。のアレしんどいな。と聞かれて麻生さん
 この記事の一番上にある画像の様に、前列側の担当になるとガックリと
なるそうで、やはり小中学生といえどアレを 踊ると腰にクルそうです






 では、今回の告知ですが、前回無かったので全て初解禁情報です。
まずはこちら👇
・・・って事は1時間目に出た問題はコレの前フリか?
ところで八木さん進路模試・・って最近の子は大変だね~😵



更にもうひとつ公開授業です。
どちらも現行の生徒は初めて受けますが、知っている森先生
書の授業矢野先生がとっても苦手の様です。😱




そして・・・
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
父兄さん待望の学院祭💿です。
この情報が出た直後からコメントがもの凄い勢いで流れています!笑い泣き

正直、昨年まで2日間公演だったのを1日だけにしたのは、コレの為だと
私は推測しています。


内容は前回の配信にあったセットリストに特典映像を加えたものと
言っていいでしょう。

 見所はやはりなすおの様です。爆笑
それと関西人の2人からは寸劇のオバちゃんコントも見てや~との事。



 そして発売形態はいつもの3種で例の如くアスマート盤にはパンフレット
タワレコ盤には先着でポスターのプレゼントです。



個別の見所としては、
吉田さん購買部のメドレーで久々に音符ピースdeCheck!を歌った事。


八木さんは先程の告知でも出た寸劇のオバちゃんコントで初めてミサエが
登場したのを見て欲しい



麻生さんは自分の事ではなく美術部をプッシュしていました。



そして日高さん寸劇での最大の見所であるタイムリープ前と後
しっかり観て欲しい・・との事と、さくらデミー賞での新谷さんの逆襲
挙げていました。

 それと、映像でさくら学院上半期の活動が流れるのですが、いつもはTIF等の
権利関係で💿には収録されなかったのですが、今年は入るかも知れません?




それでは父兄さんのコメントが冷めやらぬ状態ですが、今回はここまで!



また来週~!(^▽^)ノ