でしたね。(特に購買部)
しかし本人はもっと反応が欲しかった、どよめいて欲しかったと
言っていた様ですが、コメントを見る限りでは見逃した、
あるいはビックリした、分からなかったと
突然の事で反応出来なかった人がほとんどだった様です。
美術部について森さんの感想は感謝しか無いですね、

萌々穂のやりたかった事を実現させてくれた関係者の皆さん
父兄の皆様に心から感謝を申し上げます。・・・と言ったものの
そのふざけた軽い感じから、ヘラヘラすんな!と森先生から
ツッコミをされていました。

そんな森さんですが、プレゼンの際はスケッチブックを駆使して
2度目のプレゼンで美術部の案が採用されたそうです。
今後はアートを広めるテーマを持っているので、それに繋がる事をしたい。
そしてサクラデミー賞の話になると、

はい、なすおって感じ😆と本編で主役より目立つ暴走劇を見せた野中さん
の印象が皆さん強かったみたいですね。
昨年度に続き男子役を務めたまぁすけこと麻生さんは、

とにかく顔笑った、男の子っぽくするにはどうしたらいいんだろうって・・・
クールな感じにしようとしたけど結局ニヤけてイマイチだった。
その中で、やってて一番照れたのが📼でも流れた森さんとのシーン
いきなり顔が近づいてきたからドキッとしたそうです。
また📼では途中で終わった2人のシーンでは森さんが最後に言いたかった
事があったとして、ここで再挑戦(?)となりました。

さすがに腕を回すのはナシと言う事で、
森さん:~萌々穂には、もうキャプテンの気持ちなんか、とっくにお見通し
なんですからね・・・まぁすけ君 大好きだよ!❤
まぁすけ:大好きだよ~!
森先生に追いかけられてガチ泣きしていたそうで
本番では奇しくも(?)

なすお君に追いかけられた野崎さんでした。
今までで一番文字が綺麗だったと言われたそうで、この点については私も以前
記事に書いていたので、思っていたのが自分だけじゃなかったと安心しました。
最後にライブビューイングを観る人への見所として、
目指せ!スーパーレディーの転入生の歌詞や寸劇で森先生がやらかした事、
ついでに野崎さんがトロピカロリーのレッスンで痩せたと言う話
パラパラと流れていましたね。
目指せ!スーパーレディーのオリジナル前口上をやった時にやらかした
吉田さんのトチり方を参考に演技させたものでしたが、
見た目がいつもの感じだったせいか、実際に会場で観られた
父兄さん方はまんまと騙されていたみたいですね。
そんな感じで、以上1時間目の授業でしたが、
コメントでもたくさん出てきた通り、今年度の学院祭も
ディスク化絶対希望!です。
2時間目の授業は⑤の記事に続きます